2016年最終日
今年もいろいろな方にお世話になりました
全く気にしない性分なのですが、今年は「本厄」だったらしく
実は2月公演の本番直前に腰を痛めたんです
寒い稽古場でいきなり動いたのがたたったようで
めちゃ激痛でヤバいと思ったんですけど
次の日整骨院に行って体が動くようになり
本番は何ともなかったです
厄年は体の様子が急変する歳なんだということで
それから毎月整骨院に通うようになりました
今までガムシャラに体動かしてきたのですが
これからも長く続けるためには
ケアしていかなきゃいけないことだと気付きました
武士道2月公演は「狼の爪痕」
お話は明治時代 私の役は元新選組参謀の伊東甲子太郎
弟分の劇団員道畑勇介の初主演舞台でした
これからは座長の幸村だけでなく
私と勇介の劇団員男で主役を回して行けるようになるので
いろんな変化がつけられると思います!
7月は『真田幸村』
打倒真田丸を掲げ、私は真田十勇士の霧隠才蔵をやりました
真田十勇士が十人登場する物語
真田家のために戦う才蔵
大坂夏の陣で華やかに散る!
12月は主演公演『関ヶ原の爪痕』
3年ぶりの主演となり気合入りまくりでした
護衛団鉄火団長梶原景宗が
旅の途中で出会った村人を助けるために
悪行を企てる輩を成敗する
王道のストーリーw
そこには人を守りたいという思いが込められています
今年はきものでよくあそびました!
きものでお花見
きもので酒飲み放題
きものでまちを練り歩き
きもので脱出ゲーム
ゆかたで納涼船
きものでサバゲー
きものでピアノ
きもの日本酒日本史など
日本文化が好きな方々と交流を持ち
舞台も観に来ていただきました!!
2016年ご支援ありがとうございました!
デハ!!