都内で第2回小学校同窓会計画会議をしました。
第1回は2月の開催だったので、半年を置いて
今回の目的は同級生の連絡先をCompleteすることでした。
卒業から20年以上経っているから
居場所を突き止めるのは難しいと考えていましたが、
地元に残っている人が多く、かなり穴は埋まってました。
地元から引っ越している場合は、中学や高校の卒業アルバムから調べたり
繋がりの濃い友達に調べてもらったりでまとまりそう
会議の出席者は前回のメンバーに加えもう一人M尾くんが来ました。
M尾君はメンバーの中では小学校時代私と一番遊んだ仲だったので
思い出話を楽しそうに語るM尾君に結構ジンときました。
遊んだ記憶は、小学生時代が一番楽しかった気がします。
小学生時代ってあまり辛い記憶がなく、遊んだ記憶しかないから楽しい。
勉強なんてしなくていいし、部活は無いし、校則は知らないし、
めんどくさい人間関係もないし、余計なことに気を回すこともない
時間がたっぷりあって、本当に幸せな時期だった。
そんなM尾くんは今は家庭の悩みが多々あるということで
いろいろとみんなに語っていました。
お父さんの介護の話を聞いて、まだ若い筈なのにちょっと衝撃でした。
M尾くんのお父さんはサッカー少年団のAWAY試合のとき、
車当番で試合会場までよく連れて行ってもらっていた人でした。
その時の優しいおじさんのイメージしかないからなおさら衝撃で
M尾くんも強く生きているんだと思いました
デハ!!