上野の森散策会 | 大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

サムライプレーヤー☆大次郎の直情系ブログ

日曜日はお仲間と上野散策

西郷隆盛像→上野彰義隊の墓→清水観音堂→上野大仏
→上野東照宮→五條天神社→不忍池→下町風俗資料館→徳大寺



西郷隆盛像前に集合
江戸文化と着物を愛するお仲間たち
三麻耶会!

上野公園は江戸城の鬼門を封じるために徳川家光が建てた東叡山寛永寺の境内
その後、戊辰戦争で焼けた跡地が日本初の公園になった
江戸を風水的に護る役割で多くの施設があり
それらは京都を護る比叡山延暦寺を模しているとのこと

清水観音堂 月の松
中に不忍池弁天堂が見えます
ここは清水寺を模している。でも舞台は低い!

上野大仏
関東大震災で首が落ち、戦時中に胴体部分の金属が回収され
顔だけを残した


上野東照宮


五條天神社
桜咲いてました!


不忍池の弁天堂
池は琵琶湖を模してます


聖天様ニャン拝


下町風俗資料館


ぽかぽかで超いい天気の一日でした!

三麻耶会のリーダー京(みやこ)さんと

大正風に決めたぜ!

デハ!!