役作りのために土方歳三や新撰組を調べまくっているが
ネットでは大抵同じことが書かれていて
人格はだいたいわかったけど、
人間関係にまつわるエピソードを
深く掘り下げたものが見つからない
「ようつべ(動画サイト)」では
ドキュメンタリーがいくつかあったが
土方と言えば、戊辰戦争での最期戦いが
クローズアップされており
新撰組時代、特に肝心なその前の壬生浪士組時代
のことがさっぱりわからない
大河ドラマを探してみたが
ようづべにはちょこっとしかアップされてないのだ
近所のレンタルビデオ屋はつぶれてるし…
大河ドラマ、実は自分が撮影に参加した回が何度かあります
と言っても役回りは浪士その他大勢とか京都の町人とかですけど
6年前のことなので鮮明には覚えてませんが
確か、
浪士組の抽選発表みたいな場に居る浪人やら
雨の山中で、京都へ向かう浪士組の浪人やら
池田屋事件前の京都の町並みを歩く町人やら
池田屋事件後の傷ついた兵士やら
その辺の収録にいった記憶があります
でも本編をまったく見てないので映っていたかもわかりません
この頃、新撰組についてもほとんど知りませんでした
大河は49話あるので
登場人物達の人間関係が色濃く描くことができていると思います
舞台では、そこところ、特に脇役は
描くこと、理解されることは難しいですが
なんとかやってみます
デハ!!