今どきこんなことやるとは | 大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

サムライプレーヤー☆大次郎の直情系ブログ

広い劇場でやる意味あったのかって芝居
人物が動き回るでもなく
セットが大きく豪華なわけでもなく
超劇的なインパクトが起こるわけでもないので
だだっぴろい舞台で
何やら、聞き分けのない大人たちが
それぞれ好き放題言ってるシーンが続く…
過疎化が進んだ町の商店街で
活気づけの為になにやら企画を立てるんだけど
そこで話し合われることが
本気なのかふざけているのか
もしくは本気で頭の足りない役なのか、良く分からない
でもその人々はあくまで人間社会の中で
円という通貨を扱って、他人と対等に商売をしている人たち
この町の人たちに偏った思考回路なのかと思いきや
外から来た人もなにやら似たようなことをする
人の話を聞かずに自分の主張を訴えかける
とりあえず考えをぶちまけて畳みかける
人が何を思おうがお構いなし、気にもとめない
他人に何も要求しない、妄想を語るのみ
そんな感じの脚本と演出でした
劇場と存続年数の割にこの芝居とは、さすがにびっくりした

デハ!!