低迷を黙って待つのか | 大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

サムライプレーヤー☆大次郎の直情系ブログ

ワールドカップが終わって
Jリーグが再会しました
試合は見れてませんが
やはり我が川崎Fの戦力ダウンには
納得がいきません

ワールドカップでの活躍によって
海外からのオファーを受けて
移籍する選手が二人出ました
しかし選手は6月で契約が切れているとかで
移籍金が発生しないのだそうです
チームにとって損にしかならないことを
なぜやってしまうのか疑問です
本人の希望を尊重するということであっても
私はファンを馬鹿にしてると思えます
それでいて、試合では退団セレモニーなるものが行われ大声援
まぁ、それでも今までかなり夢を見させてくれた
素晴らしいふたりなので
気持ち的にも雰囲気的にもブーイングするわけにはいかないから
拍手で送り出すというのが本当でしょうけど
ふたりが出ていくなら
それ相応の補強をすべきだったと思います
それをしない事がファンを馬鹿にしていることだと思います
近年実力を付け優勝を狙える位置まで来ていたのに
毎年あと一歩の所で負けて来た
何が足りないのか分かっているはずなのに
問題は放置されている状態です
どうしてなんだろう・・・
しかたがないのでシーズン終了まで様子見
とにかくタイトルは無理だから

あと、移籍先について
ふたりが行くリーグが果してJリーグよりレベルが高いところなのか
それが疑問です
中村俊輔のいたスコットランドリーグは
噂ではJリーグ以下だそうです
突出したチームが2つか3つ有るだけで
リーグ全体のレベルは低いのだそうです
海外での経験が選手としての幅を広げると良く聞きますが
それは日本代表で発揮される事で
代表に選ばれなかったら意味がないこと
だからJリーグのファンとしては
その海外への挑戦という思考が納得いかない
行くならプロとして金を稼ぎにいってほしい

自国リーグの価値が上がらないと下が育たない
Jリーグのスターになってくれないと誰かが

デハ!!