正月のスポーツで地元や母校を意識してみましたが、いい結果を残すことができませんでした。まず大学駅伝でわが母校は1区こそ上位にいたものの、それからは一気に順位を落とし這い上がれないまま終わってしまいました。次回のシード権(10位以内に入ると来年の大会予選免除)も獲得できず。私が在学中だった12年前は優勝したことがあるだけに、いつまでも強豪だと思っていますが、ここのところ奮いません。でも走るのって何よりも大変だと思います。先に行く人に追いつくためには速く走る以外にフォローの仕様がないと思いますからね。ふたつめは高校サッカーで地元のチーム(母校ではない)が出てます。前回は準優勝だったんですが、今大会は3回戦で負けてしまった。見た感じでは相手の方が強かったと思います。選手の意思疎通ができていたし、ゴール前で数的優位を作ることが多かった。悔しいけど完敗でした。まあそんなときもあるさね。このところ応援チームはなかなか勝てませんねぇ。
デハ!!