昨日から11月の舞台稽古が始まりました!!
今回は外部団体への出演になります
もちろん時代劇
題材は!まだ教えません…
9月は若手中心の基礎稽古で
(ベテランが多いので私はまだまだ若手じゃ)
槍を使った殺陣稽古です
槍は長く見せるのが基本
その手さばきと間合いのとりかたを
身につけなければなりません
さばき方を間違えると人に当たったり
地面をすったり、いろいろと迷惑をかけます
おまけにかっこ悪い
逆に美味く使うとかなりかっこよく見えます
槍は長いだけに、ちょっと動かすだけで
だいぶ動いている様に見えます
速く半周回しただけでも二周ぐらい回って見えます
だからちょっと基礎を覚えただけでも
かなり上達してるように見えるんです!
でも私はヘタクソだから頑張ろう…
そしてアピール
多くの出演者が居るなか埋もれるわけにはいきません
武士道大次郎の名を知ってもらうためにガムシャラに突き進む
でも、大きな所に行けば
自分が全然大したことないのに気付かされる…玉砕
とにかく、今回は気付きのとき
やるべしやるべし
デハ!!