b s c music - B -90ページ目

鼬遊戯

「アタシ お母さんいたちねー!」
( ・д・)ノ

「じゃあボク 子どもいたちー!」
( ・□・)ノ



「待てー」


「捕まえてごらんなー」


「フフフフ」


「ハハハハ


アーハッハッハッ!!!」


「くそー、こーなったらー


万華鏡車輪銃!!!」


ぐおおおおん


ばきゅばきゅんずっきゅん



「ぐわぁてめやりやが



o

・・)  



ピアノ と クラシック by bemani

前やったっけ?ま、いーや

ピアノのメロディがカッケー曲とか。
クラシックのリミとか
えいっ

+

昨日、激しく脳内再生されてた曲。

●「5.8.8」┃ dj nagureo

何か画像はキングダムハーツらしい。

Piano Ambient。
国語の授業で森鴎外の『舞姫』読んでるトキのテーマソングでした。





●「fffff」┃Five Hammer


ハードなピアノ。
カッケーぃ!みんなで演奏したい。



●「Love is Eternity」┃ kors k


TranceとPiano。
きれい。




●「冥」┃Amuro vs Killer

結局コレに行きつくんかね…後半のがきれい。
りそう?



●「MENDES」┃Humanoid

こんなんじゃなけりゃ好きになってた。
温度は表現できてるとおもうよ。



●「ピアノ協奏曲第1番"蠍火"」┃Virkato

プレイヤー以外からも認められる名曲。

とことで。


+++

いきおいでクラシックのリミックスー時間ないから、
松木「まだまだ時間はありますから」
だからね
●「V」┃TAKA

ヴィバルディ四季より冬の第一楽章のリミックス。
第二楽章はたまに耳にするとおもういます。
途中のパートがピアノに置き換わってるのがすきです。ソロみたいになってるの。
ロングバージョンとか最近のバージョンでは普通にヴァイオリンですが…。



●「No.13」┃TAKA respect for J.S.B.


同じくTAKA氏による。
J.S.バッハの、インベンションより第13番のリミックス。
こっちは上と違って超リミックスですね。すごい。
それに曲もマイナーだとおもう。
すごいリミックスだよぉ。
ピアノの練習曲じゃなかったっけかこれ。



●「Ubertreffen」┃TAKA respect for J.S.B.

これまたTAKA respect for J.S.B。
ちょうどバランス?



●「END OF THE CENTURY」┃NO.9

第九です。
ラップがかっけーな。



お父さん「今日はそこまで」

+++

おまけ

●「Dream a Dream」┃Captain Jack

ナツカシー!PVあったんじゃ!

サカーひとりごと

名古屋vs川崎

後半から見始めたけど
いいね
稲本と憲剛いないけど。
あの2人は試合変えるもんなー

でも名古屋の攻撃もいいなぁ
ケネディ ポストプレーも上手いんじゃ!

攻撃陣がちょっと前によりすぎで…てかラインに張り付き過ぎじゃ…2列目にもう1人ぐらいいないと。


また、どっちもキーパーが上手い
FWが強いとキーパーも上手くなるだろしなぁ。

川崎
チョン テセ、シュートはやい!芯に当たってるわけでもなさそうだし…

川島スゴい働いてるなぁ…

これに憲剛と稲本…
今年こそタイトルかしら…


ガンバはちょっと不安だし、、、
鹿島と川崎…