kaossilator
今年、我が家(言わせねーよじゃありません)にやってきましたkaossilator(カオシレータ)。
楽器です。
どういう楽器かというと、ボタンと真ん中ダイヤルで音やテンポ、音階まで変えれます。
そして、窓枠みたいなの中をタッチ!しますと、
ギュイーンとかピヨーンとか、ガチョーンとかナハナハいわせられる楽器です。
ナハナハはいわないかもしれんけど。
ミニですがおもちゃ寄りの楽器でなく、れっきとした楽器と主張します。(`・ω・´)ノ
これ一台でトラックが作れるほど、優秀なコンポーザーになりたいものです。
今のはるみの機材は、本当にこれだけ…あ、2オクターブのキーボードがありますのです。
因みにどんな音が出せるかというと
ガチョーンとかナハナハと見栄をはりたいところですが。
大体、ザザザザザとかブワンブワンとかを出します。
プロでもアマチュアでも素人でも、新しい機材は新しい刺激をくれるもので、
お店にちょいちょい顔出すくらいだけれど、
ビンビン(言わせねーよ)来てます。
ビンビンと言えばポルノ晴一小説(下ネタで…じゃありません)。
ついに、装丁とか、出来てきてたり、出来てなかったりだそうですね!
去年の10月ぐらいからいってたよね。楽しみ!・∀・
+
はるいちさんのkaossilator pro
のに対抗してみた。
値段も機能も倍以上違うのほっしい
午前3時でも生フランスパン
さぁ、前日の晩御飯食べますの時間がはやく、
なおかつ、
夜更かししますのひとには厳しい時間帯ですね。
カエルグミたべたい…

フランスパンでもいい…
大学の帰り道に中くらいの長さで少しふっくらサイズなフランスパンあるパン屋さん見つけました
`゚∀゚)+
外の皮の部分は少し柔らかめで、中は基本どおりのふっくらもちもち具合、ですが中心部がもちんもちんなのです。こいつぁかなりできる
しかし
ジャムやバターを塗るのがスタンダード♪
みたいなそんな感じの解説があって
ムキーですよ。
生がスタンダードでもってエキスパートなの。
ジャムおじさんとバタコさんはオプションでありアシスタントよ。わかる?で、もちろん主役はアンパンマ…あれ?
違うわ、そう!もちろん主役はフランスパンマン。
午前25時と幸福番地論
RADWIMPSの「夢番地」を聴くと、
椎名林檎の「幸福論」を聴きたくなります。
リズムとかタイトル的に。
で「幸福論」を聴くと、
ポルノグラフィティの「幸せについて本気だして考えてみた」を聴きたくなります。
これは安易に"幸せ"繋がりです。
この3曲が夢と幸せというテーマでおいかけっこします。ぐるぐるまわります。ループ再生です。
絵にすると

こんな感じ。
ラブ&ピースな。
直感でかいたので、蛇や兎や鮎(?)であることに深い意味はないと思います。
ただ、夢番地の絵は誰がなんと言おうと鮎です。
あと、幸せについて~が蛇なのは、"幸せについて本気だして考えてみた"と言ったら"長い"。"長い"といったら"蛇"。"蛇"といったら"長い"。"長い"といったら"幸せについて本気だして考ぇっごふごふっ"といったマジカルにより召喚。
幸福論はいうまでもなく、うさぎさんが自由と平和と愛と幸せと鼻ヒクヒクと勇気と希望と愛の象徴であり使者であるからです。
+
午前25時というと
ポルノの「まほろば○△」を思い浮かべます。
少し前に自称ポルノファンの妹は"まるさんかく"言ってた。wiki先生んとこ行ってこい。
しかし、「幸せについて~」は"幸せついて~"って言いいますね。4文字には訳さない、意味がわからないので。と、深夜のポルノトーク…。
話を戻しませう。
「まほろば○△」聴いた後に聴きたくなるのは
「今宵、~」もいいけど、
Shinichi Osawa(大沢伸一さん)の「Our Song」が聴きたくなる。
テンポとか曲調、フウーウーウー…的に。
YouTubeにあるだろか?
椎名林檎の「幸福論」を聴きたくなります。
リズムとかタイトル的に。
で「幸福論」を聴くと、
ポルノグラフィティの「幸せについて本気だして考えてみた」を聴きたくなります。
これは安易に"幸せ"繋がりです。
この3曲が夢と幸せというテーマでおいかけっこします。ぐるぐるまわります。ループ再生です。
絵にすると

こんな感じ。
ラブ&ピースな。
直感でかいたので、蛇や兎や鮎(?)であることに深い意味はないと思います。
ただ、夢番地の絵は誰がなんと言おうと鮎です。
あと、幸せについて~が蛇なのは、"幸せについて本気だして考えてみた"と言ったら"長い"。"長い"といったら"蛇"。"蛇"といったら"長い"。"長い"といったら"幸せについて本気だして考ぇっごふごふっ"といったマジカルにより召喚。
幸福論はいうまでもなく、うさぎさんが自由と平和と愛と幸せと鼻ヒクヒクと勇気と希望と愛の象徴であり使者であるからです。
+
午前25時というと
ポルノの「まほろば○△」を思い浮かべます。
少し前に自称ポルノファンの妹は"まるさんかく"言ってた。wiki先生んとこ行ってこい。
しかし、「幸せについて~」は"幸せついて~"って言いいますね。4文字には訳さない、意味がわからないので。と、深夜のポルノトーク…。
話を戻しませう。
「まほろば○△」聴いた後に聴きたくなるのは
「今宵、~」もいいけど、
Shinichi Osawa(大沢伸一さん)の「Our Song」が聴きたくなる。
テンポとか曲調、フウーウーウー…的に。
YouTubeにあるだろか?