三月昼散歩 (堺と大阪の隙間)
なかなか書けずにいました
三月散歩
朝はありません。
+
19日あたり
堺市→大阪市→堺市
大和川沿いをちゃりちゃりぶらーりまたーり
+
堺から川を越えて
大阪市入って
西(海側)へ
空がそらいろじゃなくてあおい
トラックがスーッって行くの楽しい
で、満足したので
ここから帰り道
正直きた(汚)なーと思ったところに花、ケータイだとぼかしたのが色が好き
そのまんま東(山側)へ
で、しばらくちゃりちゃり
南海高野線、堺→大阪市
ベタ+αなカンジ
で、またちょっとちゃりちゃり
マイナーなカンジのベタね!
中2の夏休みの美術の提出物は
田んぼにこんな感じでチャリの影+赤とんぼのアップ
だったのを思い出した。
結構離れてましたが、こんだけ飛んでくれて。なんか嬉しかった。
でもこんだけ飛んどいて
着水するやつが一羽もいなかったのは
なんだか裏切られた気分
跳んだかんじ
いや、別に期待もしてないし
どうでもいいんだけども…
これで全部。
+
listen ⇒ KYOTO┃JUDY AND MARY
春のあたたかさとか浮遊感とかが見事に表現されてますね。無駄なパートが殆んどない感じ。"むわっ"っとなりそうでならないところが不思議な感じ。
歌詞はなんとも…いいと思うトコロ、どうだろう思うトコロ半々かな。
べスト盤『FRESH』の曲の中では一番聞いてます。2番目が「ミュージック ファイター」でそれに「Over Drive」、「そばかす」、「DAY DREAM」辺りが続きます。