がくりょく | b s c music - B

がくりょく

数学てどないやねん。
はるみデス。

面談でビミョーなかおされたお、
こーんなん→(―_‐)ウーン
わたしのはんのう→(・ω・;)テヘッ
つって

すませんサボってました。
今はえーごしかやってません。

大体の偏差値
現代文60
古文48
漢文55
えいご50
ちり70

英語も古文も読解は問題ない。
単語と文法がもはや惨事。

暗記が出来ない子なのですよー。

先生は「読解力はあるんだから、単語覚えたら強いのにねぇ。単語全然できてないよねぇ。」
と、褒めてくださりつつ…うん。
知ってる。

まー、現在、ようやく、
本腰入れて、記憶に刻んでますよ。
(`・ω・)
昔のことは良く覚えてるんだけど、最近のこと覚えてないの。
瞬間で記憶できないのですね。



因みに、他はたぶん
数学ⅠA30
数学ⅡB35
地学45
現代社会52
ぐらいでしょう。



数学はもはや、
問題解いて正解しても、
"…で?"
ってなるのです。


ゲームにも好き嫌いがあるように数学嫌いなの。

というか、
だって、
数学だけは途中から普通に必要じゃあないじゃん。

まだ中3ぐらいなら問題やる意味分かる。

理科とかならまだ"へぇー"ってなる。
けど。
数学って…。



そうそう、自分は勉強って好きだ。
受験勉強は嫌いだけど。

自分の生きてる世界を知ることって、大事だと思うから。

ただ、数学はなんいうかこの世界の別の側面で直接的じゃないみたいな…
公式とか数学Ⅱとかになるとこの世界との繋がりが非常に薄い数字の世界だと思うから………。
うーん…。
だから、そうおもうから、文系にいるんですよね…。

あれ、わかんね←

ねる



listen ⇒ Supermassive Black Hole (Live from Paris)┃Muse