b:好きな動物は? | b s c music - B

b:好きな動物は?

好きな動物は?

PCで編集
→携帯うぷしようとする→ようつべタグが携帯に非対応エラー
→PCでうぷ→PC閉じる
→なぜかタグのまんま→携帯からでは非公開にもできない…

アメキャッチといいこれがアメーバクオリティかぁ。

翌朝
→さらにタグがバグってるorz

+

こんばんみ。
ブログ始めたときはハムスターについて語る予定は微塵もありませんでしたが、
これからは、いっそう励んでいきたいと思います。
なので、今回もYouTubeに頼っていきます。



ドキドキハムスターさん
もふもふ。
説明するまでもなく。
ただし小型に限る。ただし小型に限る。

○回りすぎ


○さらに回りすぎ


○かわいすぎる



右上矢印ぬこさん
にゃん。
年を重ねる毎に魅力を感じるようになって来ました。




右矢印ひつじさん
めー。
あのモフモフに憧れます。アルカパは別。
ひつじの響きもいい。

ねずみといえばディズニーランド。
ひつじといえばニュージーランド。

かつて連絡網メールの前振りに使ったネタ。

「皆さんこんちは。 又は こんばんみ。 もしくは おはぴー。
ミステリーハンター及び人生の旅人はるみです。
私は今、羊の都ニュージーランドに来ています(偏見)」
人口よりも羊の数が多い事で知られる国、ニュージーランド。
街に出ると地平線の果てまで見渡す限り羊だらけ。幸せだ。
人間より羊の多いこの国では想像以上の生活が営まれていた。
「見てください!こちら、公衆トイレなんですが…男性用、女性用、それに…羊用!
バスも羊の力で動いています、運転するのももちろん羊!羊力バスといったところでしょうか。
あっ!なんとあちらの売店では羊が店番をしています!!
こんにちは~ハロ~!」
ひつじさん「メ~いらっしゃい日本人だね?ニュージーランドへようこそ」



○ヒツジvs.リャマ
がんばれーっ


○がんばれーっ!その2
タイトルが"Sheep vs Car" っておい


パンダー
だー。親善大使。
毛は刈っちゃだめ。

好きだったのが見つからない。
うーん、これがいいかな。
すべりだいとその奥をウロウロしてるのがいい。このぐだぐだ感が好き。


ダウンいぬ
ものにも個人にもよるね。


NEWうさぎさん
ヒクヒク。ものにもよりますが。




右矢印ヤンバルクイナ
はじめて見た方が紳士的でしたので。

右矢印ラッコ
表情がたまらんね。

「あ・い・うー!」の"ラッコになりたいコアラ"のフレーズが頭から離れない。


これぐらいかな音譜