やってしまいました〜&ハロウィンカラーのユーカリリース | 千葉(習志野・船橋・市川)津田沼・銀座のプリザーブドフラワーとポーセラーツの教室

千葉(習志野・船橋・市川)津田沼・銀座のプリザーブドフラワーとポーセラーツの教室

津田沼、奏の杜のプリザーブド&ポーセラーツサロンのレッスンブログです。

千葉・習志野、津田沼の

プリザーブドフラワー&ポーセラーツ教室

BLUMEN STRASSEです。

 

雨模様の日が続いていますが、

明日は、ようやく少しお天気がよくなってくれるようですね。

 

少々早めではありますが、

 

先日ハロウィンカラーのユーカリで

リースをお作りいただきました。

 

 

 

カラーミックスのユーカリを使用して、

お色のバランスを考えながら、丸〜く組んでゆきます。

 

アクセントに、ドングリやミニかぼちゃも入れています。

 

 

お花はいれていないアレンジですが、

なかなか華やかで秋らしくておすすめです♪

 

こちらのリース、これからの季節

お作りいただけますので、ご希望される方はお知らせくださいね。

 

 

それから、表題の”やってしまいました!”

 

 

そうなんです。昨日のレッスン前、

やってしまいました。

 

 

ディスプレイの時に花器の固定用として

使用しているミュージアムジェル

 

 

こういうのです↓

 

 

こちらは、繰り返し使える

ガラスなどの倒れやすいものを

固定する、とっても便利なジェルで、

 

法人様のディスプレイ固定の際に、

いつも使用しているものなのですが、

 

 

 

 

 

こちらのジェル、床に着くと、

どういうわけか、ふきとっても、

ほんとうにつるつる滑りやすくなるのです。

 

 

このジェルのついたガラス花器を

床に置いてしまい、その部分が

やたらスベルナァ・・・と数日前から

思っておりました。

 

そして、ついに、昨日の朝

レッスン準備をしている時、

 

 

つるっ!!ドンッ

 

 

と滑って、転倒してしまい

右足の甲を強打してしまいました汗

 

 

転倒防止ようのジェルで、

自分が転倒するなんて・・

 

 

と、くだらない冗談を

言っている場合じゃないですが・・・

 

 

その日のレッスン中は、

痛くはありましたが、なんとか普通に

終わったのですが、

 

レッスン後、時間が経つにつれ

腫れてきて、どんどん痛くなり、

普通に足を着いて歩くことができず、

 

 

転んだ時、ぼきぼきって音したし、

 

 

もう、完全に折れた・・・

 

明日からギブス生活 ゲッソリ ゲッソリ ゲッソリ

 

と、覚悟していたのですが・・・

 

 

 

今日、病院でレントゲン撮ってもらったら、

 

”骨は全然大丈夫ですよ〜”

 

と、先生。

 

痛みも腫れも1週間くらいで引きますよ。と。

 

ちょっと、拍子抜けしました。

 

 

昨日は、祝日で病院が休みだったので、

来週はレッスンがたくさん入っているのに、

どうしよう・・・と、

 

 

いろいろ考えていたのですが、

とりあえずは、早くよくなりそうで

よかったです。

 

 

まだ、痛みはあるのですが、

病院で貼ってもらった湿布と

電気治療で朝より痛みも

かなりよくなりました。

 

 

明日のレッスンは、人数も多かったため、

一部、お急ぎでない方にはご変更を

お願いしたりでご迷惑をおかけ

しており、また、しばらくは

キビキビとは動けそうにありませんが、

 

 

ひとまず、折れていなかったので、

ホッとしています。

 

 

転んだ時のボキボキッは、

おそらく、足の指の関節の音だったんですね。

 

 

ちなみに、先生曰く、

折れていたら、尋常じゃないくらい腫れる

らしいです。

 

 

 

みなさん、骨折には気をつけましょう。