一人暮らしの女性からの依頼です。
まずはトイレのドアノブを鍵付きに交換して欲しい、との事です。
万が一の時にトイレに逃げ込める為だそう。
ただ、一般的なトイレ用だと外側から解除出来てしまいます。
このタイプは外側から解除出来ません。
交換取り付けはちょっと苦労しました。
元々の加工取り付けがドア側と枠側のストライクとでズレがありました。
今までのタイプは何とか許容範囲内で問題なく使えてましたが今回のは錠受けストライクの遊びが少なく精度が要求されます。
また、錠の差し込み穴も開ける必要があり、枠とドア受けの桟の加工に時間が掛かりました、やれやれ。
次はインターホンをドアホンに交換します。
電源が直結では無くコード式なのでサクサクっと。
*玄関子機とのケーブルは従来のまま外出しです。
これで留守中に訪問者が来ても録画してくれます。
最後に、玄関にセンサーライトを取り付けました。
あれっ、センサーが反応しない。
あっ、明るいから点灯しないんだった。
暗くなったら確認して下さい、ありがとうございました。