ボーイスカウト沼津1団カブ隊 -5ページ目

ボーイスカウト沼津1団カブ隊

静岡県沼津市、沼津駅周辺での活動報告。

2月、ボーイスカウト運動の創始者:ベーデン・パウエル卿の生誕の月です

今年も地区行事が組まれています

ベーデン・パウエル卿はイギリスの人で、運動の発祥の地もイギリスです

そこで今月は、世界に目を向ける活動です


日本以外の国を一つ選び、家庭で下調べをしてもらいました

どのような国を選ぶのでしょう

選んだ国がダブっても良しとしました

同じ国を選んでも、視点が違えば調べる内容も異なるでしょう

他のスカウトが調べたことを知ることで、新たな発見があると考えました


5日、組集会(組という小さなグループでの活動)

自分の調べてきたことを、模造紙1枚にまとめます

鉛筆でていねいに下書きするスカウト

大胆に書き始めるスカウト

面積や、国旗の成り立ちなど、工夫を凝らし真剣に取組みました


全部まとめきれませんでしたが、書けたところまで発表して締めくくりました

続きを完成させ、20日の地区行事『BP祭』に掲示する予定です


今日の活動のねらいは、「集中力を養う」「表現力を養う」「互いに影響し合う」「外国に関心を持つ」

そのねらいは達成できたように思います


益々国際社会となり、人も物も外国無しは考えられない今日

いろいろな国に関心を持つきっかけになることを願います