年末団行事 | ボーイスカウト沼津1団カブ隊

ボーイスカウト沼津1団カブ隊

静岡県沼津市、沼津駅周辺での活動報告。

1月も20日を過ぎて、今更新年のご挨拶でもないのですが・・・・・

更に、クリスマスの話題なんて・・・・

・・・・でも、ご報告


スカウトのお友達や、幼稚園・小学校にも声をかけ、団の年末行事を開催

今年はベンチャースカウト(高校生)が計画に加わりました

自分たちで作成したチラシを持って、自分が卒園した幼稚園に自ら行って、多くの園児が遊びに来てくれるよう、先生にお願いをしてくれました

また、準備や当日の運営も一部を担ってくれました


わんぱくだったあのスカウトたちが、いまや頼もしい青年になっています

そんな成長を目の当たりにすることの喜びは、やはり指導者冥利でしょうか


子供にとって年末といえば、やっぱりクリスマス

大きなツリーをみんなで飾り付けます


ボーイスカウト沼津1団カブ隊-ツリー飾りつけ


ほら、サンタさんがいるでしょ?

ベンチャーサンタです


ボーイスカウト沼津1団カブ隊-サンタ
  


  ベンチャーサンタ、子供たちに大人気


  肩に乗るわ、しがみつくやら、大変でした

  衣装の中は、汗でぐっしょり


  一言もぼやかず、上手に遊んでくれました



  (ベンチャートナカイもいたのです)








ボーイスカウト沼津1団カブ隊-がりがり飛行機   

工作は、どの子も一心不乱に取り組みました



    

   
     



ボーイスカウト沼津1団カブ隊-お父さんも熱心

ほら、お父さんも夢中でしょう


ボーイスカウト沼津1団カブ隊-お母さんも熱心に



こちらの工作は、ツリー作り

お父さんだけでなく、お母さんも夢中

同じ材料なのに、

出来上がったツリーは十人十 色

個性あふれるものでした



ボーイスカウト沼津1団カブ隊-キムスゲーム



キムスゲームという観察ゲームもしました

20~30の品物を見せて覚えてもらいます


何があったか、覚えているかな?

このキムスゲームは、記憶力がものを言います

当然大人より子供のほうが抜群に、良いですね



多くのお友達に来ていただきました

これがスカウト活動のすべてではありませんが、

活動の一部を体験していただいたり、頼もしいベンチャースカウトに我が子の成長を想像していただくくことで、スカウト活動を理解していただけたら幸いです