こんにちわ、Loop
です。
雨が降りましたが、寒さが緩んでますね。
早速!先程こんな修理車が入庫しました
「エンジンがシャリシャリ言うんでオイルを変えてほしい」
とご来店
エンジン回してみてもシャリシャリ言いません
問診していくと
1月前に近くのよそのお店で
チェーン交換をしたとの事
乗ってみると確かに異音が・・・
チェーン周りを見てみると・・・
チェーンがフレームの上を通らなければいけない所
下を通っちゃってます
そんな事をするバイク屋さんいるんですね~
1万5千円くらいかかったと聞きました。
お金取ってこの修理
しかもTWの場合エンジンオイルを抜かないと
Fスプロケ替えれません
替えているかどうかもわかりませんが
オイルも少ない…
明細やレシートも出してないそうです。
まあ、内容もちゃんと聞かないお客様にもちょっとは
非もありますけど・・・
説明をちゃんとしないお店あるんですかね
当店では考えられない!
例えば、この車両の場合Fブレーキのパッドが全然ないんです。
うちのお店から言わせてもらえば
まずこれは修理しなきゃ危険だし
お客さまに報告する事なのに・・・なのに
すでにチェーンの修理の時に分かっているはずなのに~
言わないの・・・そのバイク屋さん
(それとも言ったけどお客様が聞いてない)
このお店は、前回ブログでお話しした
お店とはまた別のお店
周りには、そんなお店が何件かあると思うと
バイク屋さんの品格が落ちる一方で
なんか情けないですね・・・
こんな状態で乗っててチェーンが外れてでもして・・・
あ~考えただけでも恐ろしい~
怪我しないで良かったです。
一応お客様には、修理したばっかりだし
ちゃんと交換してないし
「クレームで直してもらったら?」とお伝えしたんですが
もう文句言うのも嫌みたいで
当店で修理する事になりました。
こういう事は、業界では決して良くない事です。
お客様が、こういう目にあわないようにするのには
もっと整備士資格や工場の厳格さや公取や国土省で
取り締まれる所もあるのだろうから
ちゃんと出来ないお店にはペナルティー
必要ですよね