くり返しくり返し使ってみよう!遊んでみよう♪ | 西三河ベビーサインクラス「Hap☆Happy」

西三河ベビーサインクラス「Hap☆Happy」

岡崎市を中心に、日本ベビーサイン協会認定講師2人で運営している
ベビーサインクラス『ハップ☆ハッピー』です♪

2011年にベビーサインサークルとして発足。
2013年から岡崎市にてクラス開講中です☆彡
一緒にベビーサインを楽しみませんか♪

ベビーサインリーダー講師のいなよしです(*´∇`*)

 

先週、安城市で

「○○(まるまる)あそび~絵本deあそぼ!」と題し、

1歳~3歳までの未就園児さんとご家族対象の遊び場をオープンしました☆

 

 

 

 

 

安城のクラス生だけでなく、Hapの卒業生さんも遊びにきてくださり

なんだかベビーサイン同窓会のような雰囲気でした(笑)

 

 

絵本をくいいるように見つめる子どもたち、

 

絵本からの繋がり遊びに

目をキラキラさせて楽しそうに取り組む子どもたちの姿に、

 

私もワクワクしっぱなし音譜

 

 

ママたちの優しい眼差しに包まれた1時間は

とても心地よいまあるいひと時となりました(*´∇`*)

 

 

次回は3月16日(木)10:00~@碧助産院。

 

対象月齢であればどなたでも参加頂けます♪

興味がある方はぜひラブラブ

詳しくはこちらかどうぞ→

 

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

 

 

 

Hap16期生さん2回目のクラス。

今月のクラスでは、

代講さんのYさん&Tくんが加わって3組さんでの受講となりました♪

 

 

 

塩振って板ずりして切って食べちゃおう♪

 

 

 

この回のテーマは「たべもの」!

 

 

ということで、

 

遊びも絵本もみーんな食べ物が登場りんごバナナ

 

 

ふれあいあそびは、なんと!

赤ちゃんたちがきゅうりきゅうりに変身しちゃいます( ´艸`)

 

 

 

 

 

寝転びながらあーーんラブラブしたっていいのだ!(笑)↑↑

 

 

 

もちろん!絵本だって食べ物がテーマ☆

 

赤ちゃんたちも 「あーーん」 と頂きますラブラブ

 

 

 

 

 

この「あーん」という遊び、

 

実は 赤ちゃん一人ひとり、みーんな反応が違うんですよね。

 

 

差し出された手元にすーっと口を近づける子もいれば、

手元をじーっと見つめる子、

差し出された手を避けるようにママの胸に抱きつく子もいれば、

手元にそっと手を伸ばす子 etc.

 

 

そこには個性がいっぱい光っています(*´∇`*)

 

 

そして

 

またその姿も、成長によって徐々に変化していくんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

「この前まではこうやって遊んでいたけれど、

今日はこんな風に遊べるようになっていた!」

 

 

くり返し遊ぶことで、

赤ちゃんたちの成長にも気づき、その成長を一緒に喜んでいきたい!と

 

私たちスタッフは思っています^^

 

 

 

 

遊びはその時限りではなく、

おうちの中で、日々の生活の中でくり返しくり返し遊んでこそ活きてくる☆

 

 

ベビーサインも 遊びも

くり返しくり返し使いながら、生活の中に少しずつ落とし込んでいってくださいね♪


 

 

 

 

 

 

 

2月交流会のご案内

■2月22日(水)10:00~11:00
テキストを記入してお持ちくださいませ。

では、元気にお会いしましょう音譜



ちーでした

 

業務連絡/クラスの写真を追加しました