そういえば歳取りました←
先月末に
←

なんかあっという間に、3月になってて、しかも来週とかもう異動の発表かと思うと怖い。早過ぎて(倒置法)って気分です

そんな私、実は昨年10月に子宮頸がん検診にひっかかりまして(サラッと)
ついにきたかー





と、項垂れつつも何となく受け入れモードだったんですね。
この時結果は軽度異形成。
【参考】
レベル0:問題なし
レベル1:もしかすると、もしかするかもね?
レベル2:軽度異形成(様子見ね) ←これ
レベル3:中度異形成(まぁ頻繁に様子見ね)
レベル4:高度異形成(入り口切りましょうね)
以下続きますが、詳しく説明受けたのはこの辺りまででした

で。そこからのハイライト。
精密検査の生検を受けるべく大きな病院へ行って上の説明受けてから、生検の為に中を切ったものの、帰宅後出血止まらず、(トイレでプチパニック)
病院電話したらすぐ戻ってきてと言われて片道40分の病院へ舞い戻り、すぐさま縫う羽目に

※通常は検査時に止血のお薬を塗ってもらうだけで自然治癒するみたいでキムミー的な人は稀だそうです。
もうそれだけでメンタルやられまくっていたんですが、後日結果を聞きに行ったら
レベル0の完全なる陰性(
え?)

でも結果が違いすぎるので、また3ヶ月後に検査しましょう。その時、また軽度異形成の結果になった場合は、高度異形成の治療同様に一部を切り取って検査する流れになることもあります。
と、言われて喜んで良いのか悪いのか複雑な心境だったけど、ついに先日再検査を終えまして

もし、何かあった場合のみ2週間後にお電話しますね。何もなければまた3ヶ月後に来て下さい。
と、言われたけど、2週間後ドンピシャ誕生日やん

とドキドキな誕生日を過ごすはめになりました。



結果、
電話なし‼︎‼︎
自分おめでとう‼︎誕生日もだけどなんか色々おめでとうよかったね〜自分〜





という感じでめでたく歳をとりました

いやー、なんていうか改めて、安定的に婦人科器に振り回されてる人生だなって思いますよね

実は今も不正出血に振り回されています←
結果来てから生検の結果聞くまでの2ヶ月は色々考えたし、不安先取りしてネガティブなことばっかり思ってしまったり、情緒不安定過ぎて居酒屋で号泣したり←
家でも飲んだら泣いてた人

でも検診って本当に大事だなって思いました!
定期的に行ってはいても、2年前は大丈夫だったものがだいじょばない時もあって、私は結果大丈夫だったけど、もしかすると早期発見って形になってたかもしれないし。
まぁ、大丈夫って言ってももう1回検査あるんですけどね

っていう、夜中1時に目が覚めてそこから眠れないオーバーサーティーによる自分記録でした。
明日(今日?)公休だからもう諦めて携帯触ってます
←仕事なら意地でも寝たい

皆さんも、めんどくさいとか時間がないとか、恥ずかしいとか多々理由はあると思いますが、2年に1度はぜひ受けて下さいね。
ではぬ。