受精卵3日目


この日は受精卵の報告書がくるということで

朝からソワソワそわそわ


24個採卵できたうち

12個を通常法

12個を顕微法

でお願いしてました


結果は


通常法12個のうち

7個が正常受精していました!


胚の発育状況は

7b   2つ

8a   2つ

8b   1つ

10b   1つ

3b   1つ


受精未確認が4つ

うち未熟卵が1つ



続きまして


顕微法の結果です


11個が正常受精していました!

さすが顕微法!

培養士さんありがとう!!


胚の発育状況は

6b   2つ

7b   1つ

7c   2つ

8b   3つ

8c   1つ

9b   2つ


受精未確認が1つ



という結果でした

色んな意味で思っていたのと違う結果でしたもぐもぐ


まず通常法で想像していたより受精卵が多い!

そして顕微法より通常法の方が

胚の発育が成績良い!


媒精方法を選ぶ時に

採卵したものを全て顕微法にするか

成績が悪いとわかっていても

生命力に期待を込めて

半分ほど通常法にするのか

とても悩みました


媒精方法を半々にすると決めて

家に帰った後でも

この選択でよかったんだろうかと

ぐるぐる考えていましたが


通常法に希望を持って正解でしたえーん


よく頑張った!精子くんたち拍手



この報告書を見ていると

涙が溢れ出てきました

不妊治療を始めて3年過ぎ…

嬉し涙は初めてです笑い泣き


受精卵の写真が

どれも愛おしくてしょうがないピンクハート



まだ3日目

胚盤胞になれる受精卵は少ないと思うけど

これからの成長に期待しますニコ


次の報告書がくるのがとても楽しみ!