国道16号線 徒歩250kmの旅 ~その6~ | Brutus#9のブログ

Brutus#9のブログ

ブログの説明を入力します。


国道16号線。総距離253.2km。

神奈川県横浜市西区高島町交差点を起・終点とし、

首都圏を環状に結ぶ一般国道である。

通称、東京環状。 


・・・wikiより



第6回です・・・11/1、天気は快晴でした!しかし!
当日、朝まで仕事、そのあとお客さんに飲みに誘われ、カラオケと人生相談に付き合わされてしまい
春日部集合時間にまだ渋谷にいるという事態に。。

その後春日部に移動を開始するも、半蔵門線の直通運転終日中止で押上で降車させられてしまい。。。
やっとの思いで乗り換えるも北千住手前で電車がストップ。また足止めです。

春日部に着いたのは何時だったか?14時はすでにまわっていたと思います、
そこから先にスタートしていた二人を追いかけるハメに。。。

ちなみに集合時間は9時30分でした。(笑)


とりあえず春日部に到着、駅周辺をぱっと眺めます。


あっ!前回終わりに中華料理食べた店、あのあたりだな・・


なんて感傷にひたる暇もなく、先に進んでいる二人を追いかけないといけません。

歩いているとはいえ4時間先行している2人を追いかけるには相当頑張らないと追いつけません。
2人の現在地を確認しつつ、「これは走るしかないな・・・」

途中の景色はあまり覚えていないですが、とりあえず春日部から16号線に出るまで一気に走りました。




16号に出て少しでバッティングセンターがあったのは覚えています。
いつもならバッティングセンターがあると必ずといっていいほど寄り道をするのですが、
今日はさすがにより寄り道ちしている暇はない!スルーします。

その後、とにかく走りました!ウォーキングで16号線を歩くという趣旨を無視して走りました。(笑)
途中、隊長と代表4番の二人が昼休憩を取ったラーメン花月を通過した際も、ひたすら走ってました。
だから今回は写真少ないです。






辺りも暗くなってきた頃、今回の目標地点にたどり着き、そこから宮原駅までもう少し走っていきました。
その間に二人は大宮駅まで歩いて移動していたので、宮原駅より電車で大宮駅に移動、無事に二人と合流できました。(笑)








その後は近くの焼き鳥屋さんかしらやでお疲れ会、
やきとりのかしらをお皿が空いていると勝手に置いていくという面白いシステムのお店で一杯やって終了です。
お腹が空いていて、食べる前の写真を撮ってませんでした。。



今回思ったことは、走ろうと思えばまだなんとか走れるもんだな!ということです。
今度は大手町から芦ノ湖まで歩きじゃなく、走ってみようかなっと思ったのでした(笑)