カトキ・ハジメ氏の美少女コレクション? | 銀河の歴史がまた1ページ★.・。☆
最近、GFFのノーベルガンダム購入しましたぁ!もちろんデザインはカトキ・ハジメさんです(はぁと)。
ハジメといえば、バカボンのハジメちゃんは超天才なのだぁ~。 C言語の「ハジメてのC」テキストタイトルには驚きでしたw。 「ハジメの一歩」のカエルパンチが忘れられなくて。 お茶のハジメはあまり好みではないけれど。 挨拶は大切、基本は、ハジメまして! いつものずっこけ連想です~w

カトキさんと出会いは電脳戦機バーチャロンの対戦ゲームです。(フォース前までのメカデザインを担当)
とてもシャープでメカニックセンス抜群なテムジンやフェイ・イェンを見て心からメカってカッコいいんだなぁって実感しました!今では、ガンプラのデザイン監修やリファインデザインVer.Kaの洗練されたメカの魅力にメロメロなカトキ信者のまきぞぅであります。カトキさんは理工系出身でメカニック一筋のイメージがありますが世代的に美少女の洗礼を受けてるみたいです。同人作家時代は超時空要塞マクロスのオペレーター三人娘の水着カットなどを描いた事もあります。メカ好き、特にガンダム好きは、美少女・美少年の洗礼を受けてる方がたくさんいるのではないでしょかぁ?

カトキさんの美少女コレクション ハ・ジ・メ♪ましたぁ~ ←今回で打ち止めの可能性大です^^;


購入思案中のフェイ・ イェン
少女のようなフォルムをしたバーチャロイド。戦闘中の無敵のハイパーモードは強力で、はぁとビームが可愛いくてミニスカでアイスドールでツインテールの髪型が大人気です。ポニーテールのエンジェランも人気ありましたね

イメージ 1



ケロロ軍曹の第38話「ギロロ 愛の機動歩兵 であります」「ギロロVS夏美 めぐりあい…も であります」はカトキさんがコンテを担当してます。
詳細は放蕩オペラハウスさんの12/18のログをみてみて。 ビグロのメカデザ、ザクレロぽくってカッコイイネ!

ケロロ軍曹 10巻の初回完全限定版、パワード夏美パックを以前購入したものであります。ケロ♪
パッケージと武器とマーキングのデザインがカトキさん。一段とグレードアップしてますね!
イメージ 2



ノーベルガンダム☆ もれなくゴットガンダム付いてきまーす(笑)

GF13-050NSW NOBEEL GUNDAM & GF13-017NJⅡ G GUNDAM
1stガンダムに髪とリボンをくっ付けた感じ! コスチュームはセーラー服! 攻撃は新体操! 機体のデザインは同時期の美少女戦士セーラームーンの影響みたいです。
アニメではセーラー服の襟のハッチが開いてメインスラスターがあらわれる構造になっていたり、武器はビームリボンとバルカン、ビームフラフープあってしなやか、でも男性顔負けのファイティング・ガンダムです☆

機動武闘伝Gガンダムのガンダムファイト30話(美少女ファイター!デンジャラス・アレンビー )に登場ですー☆ BCでチェック♪ ドモンとアレンビーの対決。
純粋にファイトを楽しんでいるアレンビーのノーベルガンダムをバーサーカーシステムで強制コントロールし暴走させたけど、そのためピンチに陥ったドモンのゴットガンダムはハイパーモード立ち上がり、心の声で暴走した彼女を目覚めさせるの。勝者はゴットガンダム、ノーベルガンダムよく健闘しました。
気合と根性、友情に愛を兼ね備えファイティングな要素をもった人間身あふれるGガンダムは楽しいですね^^

イメージ 3

アニメを再現ー☆ バラバラの髪が上手く頭にセットできませんでした~(T_T
イメージ 4


洗練されたメカセンス抜群のカトキさんって子供のころからメカが大好きだったのでしょうね。今後はカトキさんのモデルグラフィックスやデザイン集を購読してみたいと思ってます♪
センチネルの巻末の高橋昌也さんとカトキさんの対談を面白いです~^^ ガンダム関数。こんな数学あったら楽しいかもね。MGクロスボーンガンダムの発売楽しみっ♪