(7683)ダブルエーの株主優待が到着
株主優待ページにアクセスして、お会計画面でクーポンコードをいれる方式
 何もらおうかな
A4が横入れできる合皮の汚れてもよさそうな黒かベージュの仕事バッグ
もしくは
ニットの履き口のブーツ
 
A4鞄は
横入れはクロコダイル
縦入れはLOEWEのカーフ
どこかの紺布お受験鞄横入れ
コメダでもらった福袋横入れ
の4つはある
でも、どれも出先に今一なんですわ
上2つは持ち歩くとぼったくられそう
下2つは貧乏人となめられそう
丁度よいのがない
しかし、人間の腕は2本
そんなに鞄増やしてどうする?
 
 でも靴って試し履きしないで買うのはどうかな~
なにせただでもらうので、送料かけて送り返すぐらいなら母(同じサイズ)にでもあげちゃえってなりそう
 
 
 ただで、靴か鞄をもらえてうれしい反面
YA-MANのピーリングとemsの美顔器に寿命がきた模様
毎日、5年かそれ以上使っているので、仕方ないかな
これないと、顔の輪郭がゆるむし毛穴が黒ずむ、手の甲や頸に年齢が出ないように使い続けている
母を見ていると、目尻と首と手の甲に皺が出るようなので、やばいと思って使い続けているおかげか、今の所皺はない
一時期、アイクリームやアイジェルを買いそびれているときがあって、そのときは、目の下が形状記憶してびびった
年齢を重ねるごとに、皺を重ねたくないゆえの出費が増える
ワイヤーリフトや、ボツリヌスやヒアルロン注射するより、
9800円や19000円の美容機器を5年償却、一個3000円で3ヶ月もつアイジェル使い続けたほうがランニングコストはお安い
 
 ヨドバシカメラの福袋に入っていた9800円の旧製品を使っていたが壊れた
レビューをみるに、19800円の新しいバージョンのほうが、強いらしい
ついでに新しいのはUSB充電と小鼻につかいやすいスプーンヘッドつき
19800円のピーリングとEMSの美顔器を、クーポン値引き1000円、ポイント払いで4800円、楽天カードをつかってポイントバックで3800ポイントぐらいついた
結局、どこかの雑貨屋が楽天に出店しているところにて旧製品を9800円で買っても、YA-MANの楽天市場店で割引を駆使して最新のを買っても1万円になるので、それなら新しいほうがよいなと新しいバージョンのをポチった
壊れなければ、なかった出費だが、美容機器が新しくなるのはテンション上がる