リンツのただチョコを食べてきた
リンドールホワイトをランク別クーポンで、
店頭で配っていたリンドールミルク、
計ふた粒の味見をさせてもらった
 
 ヨドバシカメラで、バスタオルハンガーなどを受け取った
3個中1個が汚れと傷でキャンセル
2個はそのまま購入
店員さんが、倉庫にもう1個残っているのを取り寄せましょうかときいてくれたが、とりあえず2本あれば、家にも2本残っているので足りるから今度にしますと言っておいた
 
 ついでに、携帯電話の秋の新作をみてきた
今の携帯は、3年前のXperia5 IV
バッテリーが瀕死
GPSを使うゲームをしていると3時間半で0%になる
Xperia5のシリーズをつかってきたがここ数年新作が出ていない、今年もなし
店頭で1のシリーズは5よりわずかに大きめなのと、お値段がすごい23万円とかしていた
そんなお金あるならヤマハ発動機か、すかいらーく買うのに充てる
8万ぐらいなら、1ヶ月ぐらい節約したら買える
ヨドバシカード(10%ポイントバック)を作ってあるので、何回払いとかしたら、即買えるのだが、ボーナス出てからが支払日になる11月20日以降に買うほうが安全なのはわかっている
何しろ窓工事の支払い42万円が待っているので、ある程度次の株への仕込み資金をプールしつつ
携帯電話買うための82720円を捻出したい
もうちょっと真面目に分析作業をして、12月への利益確保に向けて中期取引に精を出さねば
 
そんなにハイスペックは求めていないので、Xperia 10 Ⅶ 82720円でよいかな
Snapdragonの世代更新はされているし、バッテリーも長持ちするという売り文句なので期待したい
ただ一つ、気を重くさせるのは、
あらゆる、株主優待アプリや会員サイトや会員アプリが50個ぐらいあって、それをダウンロードまでは自動でなるが、全部ログインしなおさないといけない
 
 
 スターバックスにて
アサイーベリーフラペチーノ
アサイーベリー ユズ シトラス & ティー
ギフトブックで500円2枚1000円
タンブラー持参でそれぞれ50円引きで計100円引き
スターバックスモバイルで189円お支払い
 
味は、
 
 アサイーベリーフラペチーノのほうは、酸っぱかったうえにクリームでコッテリ、チョコ猫は耳だけだし、一回飲んだらいいや
 
 アサイーベリー ユズ シトラス & ティー、まあまあ、酸っぱいところに酸っぱいもの重ねて、蜂蜜みたいな甘さがあったので調和がとれていた、風邪にも目にもよさげ
 
 
 映画トロン アレスの感想
CG大変だったろうな、サウンドもこだわったんだろうな
でも、ストーリー浅くない?
主人公のアレスは、どうやってご飯食べていくのか、ご飯食べなくても、ガソリン代ぐらいはいるだろうし、え?女主人公の紐になるの?繁殖できるの?
2000年代のピノキオですか?
人間になりたかったの?
ロボやデジタノイドが人間に攻撃するのは
アシモフのロボット工学三原則とか気にしなかったのが、ひどいなと
 
主演女優は、もうちょっときれいな人のほうがよかったんじゃないかな
役の名前がイブ キムで
グレタ・リーは、アメリカ合衆国の女優。 ロサンゼルス出身。両親は韓国人。ノースウェスタン大学で演劇を学んだとあったが
ポリコレていなければ、こんなオカチメンコ採用されないだろうなという印象
もっと美人で撮影するか、もしくは、もっと整形したらよかったのに
鬼滅の刃 無限城編のほうがよほど面白かった
 
正値で見に行くような映画じゃない
 
よほど暇をもてあましたら、割引になるときに見てもよいかも程度
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カフェ好きな人はここを
クリック