訪問してくださってありがとうございますキラキラ

3歳の娘を子育て中、アラフォーママですニコニコ






以前書きましたが、




娘ちゃんとバトルの毎日だったのですが、



昨日の夕方、私がお風呂に入っている間に、ロールアップできるすだれの紐に気づかずに歩いてちょうど首の所にきてしまったようで、首に紐の跡が残っていました。




実家に住むようになってから、もっときちんと危ない箇所を調べておけばよかった。



娘ちゃん自体は、紐が擦れたりして痛かったのか少し泣いたそうですが、とても元気です。



ただ、紐の跡を見ると痛々しく、今娘ちゃんが元気でいることがとても有り難くて泣きそうな気持ちになりました。



どうして、日々言うことを少し聞いてくれないくらいであんなにイライラしてしまったんだろうと、後悔したりしました。



元気でいてくれることが大事なはずなのに、いろいろ望んだり、期待したり…。



娘ちゃんにイライラしてしまってる私に、きっと神様が、何が大切かを教えてくれたのかもしれない。

と思いました。



その晩、いつもより寝かしつけの際娘ちゃんの話を聞き、寝なくても、起き上がって別の部屋へ何度も行こうとしても、受け止め、優しく接しました。



すると、娘ちゃんも穏やかに…



とは、ならず…




どうしたらいいものかと、ひとりまた泣きそうになりながら寝かしつけました悲しい




今日は雨だったので、外では遊べなかったので、なんとか娘ちゃんと楽しく過ごそうと、長靴を買いに出かけました指差し




家にただいると、私自身もマンネリになって楽しませてあげられないので悲しい悲しい悲しい




長靴は何軒か回って、結局1軒目に行った西松屋に戻って購入乙女のトキメキ



ぶー「むらさきのにする!」


ぶー「やっぱりピンクのミッフィーにする!」


ぶー「こんいろのにする!」



など、ただ今いろいろ履きたいだけなのか泣き笑い笑い



と思いつつも、娘ちゃんの希望の長靴を購入することが出来ましたねー




傘はサイズが合うものが少なすぎたので、またの機会にしようと思いますニコニコ





なんだか、重ための反省の話から愚痴の話、最後は買い物の話と話がまとまっていませんが…




娘ちゃんが元気に楽しく暮らしていけるように願う母でしたニコニコ