自分のために美しくなる、という場合と

 

誰かのために美しくなる、という場合では

 

その目的に向かうプロセスは似ているようで

 

まったく異なるだろう。

 

主観性が陥る蒙昧と

 

客観性が与える苦悩とのせめぎあいとでもいおうか‥

 

つまり…

 

あなたがいくらキレイ、カッコイイ、美しい、旨いと思っていても

 

他者(あなた以外のすべての人)はその正反対かもしれいし、

 

あなたがいくらダサい、どうでもいい、汚い、不味いと感じていても

 

他者はその正反対の場合が在りえる事は少なくない、ということ。

 

自己を客観的に俯瞰するのは、

 

そう簡単な事ではないのだともいえる。