現在政府主導で提言されている「200年住宅 」
についてのセミナーに参加してきました![]()
「200年住宅」とはキャッチフレーズであって、
ようするに、今まで日本の住宅は28年で建て替え
になっている現実から超寿命の住宅を建設して
行く事によって、ゆたかで優しい社会をつくって
行きましょう!と言う提案です。
この考えは欧米諸国では当たり前の考えで、いまさら
という感じもしますが、2世代、3世代と引き継いでゆける
住宅を建設してゆけば、子供や孫の世代は莫大な住宅
ローンに悩まされる事もなく、ゆとりのある生活ができたり、
またはリバースモーゲージの手法を使って、余生を楽しむ
など、住宅を本当の資産として有効に活用できるかと思います![]()
ブルースホームの「5つのコンセプト」 は200年住宅の構想と
同じベクトル上にありますが、当たり前の事なのです。
200年住宅がきっかけとなって、日本の住宅の環境が良い方向へ
変わっていくといいですね![]()
目指せ!トップ5
一日一回、ポチッとお願いします。