今夜も素敵にシャンパーニュ・ディナー、エリックス バイ エリック・トロション、丸の内 3 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

昨年8月のこと、ちぃさんと丸の内のフレンチ、『エリックス バイ エリック・トロション』で過ごす、素敵なシャンパーニュ・ディナーの続き。

ここは、フランスの人間国宝と称されるM.O.F.(国家最優秀職人賞)に輝くエリック・トロション氏の名を冠するお店。

 

ヴィアンドは、鴨胸肉、ヤングコーン、グリーンペッパー。

 

マグレ鴨は大好物。

大きな胸肉には旨みが凝縮されている。

ソースは、フォン・ド・ヴォーに生クリームとグリーンペッパーを加えたもの。

 

ヤングコーンは柔らかく甘みがあり、髭まで美味い。

 

鴨に合わせて飲んでいるワインは、ボルドー、クリュ・ラ・マクリーヌ、2020年。

 

重厚でアルコール度数も高いクリュ・ラ・マクリーヌは、鴨には少し重過ぎた。

それでも鴨もワインも美味しいので楽しくどんどん食べ進む。

 

ヴィアンドのあとは楽しいデセールの時間。

今夜は盛りだくさん。

 

プリン。

 

桃のコンポートとバニラアイス。

 

生チョコ。

 

無花果のコンポートと生クリーム。

 

スイーツが苦手なちぃさんからデセールの残りが届く。

今夜はプリンしか食べていない。

どうやらお腹がいっぱいでフルーツもチョコレートも無理のようだ。

お陰で私は大好きなスイーツをいっぱい食べることが出来る。

 

食後の〆は再びシャンパーニュ、ラリエ、リフレクション、R.020、ブリュット。

 

「今夜の食事もシャンパーニュも素晴らしかったね」の乾杯。

 

窓の外を見ると、稲光と共に激しい雨。

このビルが地下鉄直結で良かった。

 

大塚店長に見送られ、満腹満足で店をあとにする。

 

2024年5月まではここにいた木彫りのシマウマを撮影したが、6月に新しいお店に変わり、もうシマウマに会えないと思うと寂しい。

この新しいお店、『ブルディガラ』では素晴らしいワイン会が開催される予定で、参加するのが楽しみだ。

 

帰りはエレベーターを使わずにエスカレーターを乗り継いで地下に下る。

 

『ポワン・エ・リーニュ』は大好きなブーランジュリー・レストラン。

ここにもまた来なければだ。

 

今夜は早い時間から食事をしたので、ゆっくり食事を楽しんだあとでも「新丸ビル」地下の人出は多い。

ちぃさんと過ごす、丸の内の素敵な夜でした。

 

ところで、これが今回飲んだ三本のシャンパーニュとニュージーランドのスパークリングワインのミュズレ。

実はここのところシャンパーニュばかり飲んでいるのでミュズレの数が増え、収拾がつかなくなっている。