オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井、奈良 5 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

IMG_20160611_110856.jpg
彼女と過ごす、奈良の『オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井』での朝。

オーベルジュの楽しみの一つは、朝食。

テラス席で食事を取ろうと思ったが、彼女が日焼けするというので、室内のテーブルに着く。

IMG_20160611_110057.jpg
搾りたてのオレンジジュースが美味い。

昨夜は食べ過ぎたので、今朝は朝食を美味しく食べることができないのではと心配したが、”今日も元気だ、オレンジジュースが美味い”ので安心。

卵料理は選べるので、彼女も私もエッグベネディクトを選択。

「サンフランシスコで食べたエッグベネディクトを思い出すわね」と彼女。


IMG_20160611_110404.jpg
大きなプレートが届いた。

これは綺麗な盛り付けだ。

サラダ、ハム・ソーセ-ジ、フルーツ、ヨーグルト。

何と、三輪素麺もある。

IMG_20160611_110333.jpg
そして焼き立てのパン。

香ばしい香りがたまらない。



IMG_20160611_110306.jpg
グリーンピースの温かいスープ。

濃厚なスープが胃を暖め、食欲が増す。



IMG_20160611_110421.jpg
最初に三輪素麺を食べることにする。

地元三輪の名産品を使いたい気持ちはわかるし、これ自体は美味しいのだが、他の食材とは合わない。

そこで最初に食べてしまうことにしたのだ。

IMG_20160611_110515.jpg
パンにはバターでなく、蜂蜜とイチゴジャム。

この手作りのイチゴジャムは、甘さ控えめでフルーティで美味い。


IMG_20160610_081955.jpg
エッグベネディクトが届いた。

「アメリカでは卵が必ず二個だったね」

「量が多くて困ったけど、ここは一個で良かった」

久し振りに食べるエッグベネディクトが美味い。

IMG_20160611_110442.jpg
卵料理の後は、アップルパイ。

デザート感覚で食べることができる。




IMG_20160611_110547.jpg
食後はコーヒー。

濃厚な香りが心地よい。






IMG_20160611_110233.jpg
コーヒーと一緒に、フルーツとヨーグルトを食べる。

ヨーグルトはもちろんプレーン。

フルーツをディップして食べると美味い。

IMG_20160610_090310.jpg
折角桜井まで来たのだから、長谷寺に寄っていくことにしよう。

今日も天気が良いので、暑くなりそうだ。

午前中に長谷寺に詣でるために、早めに出発した方が良さそうだ。

奈良、桜井の『オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井』で彼女と過ごす、楽しい一日でした。