今夜は友人が社長を務める会社の創業15周年記念パーティ。
友人の会社が苦難を乗り越え、立派に成長しているお祝いに参加できることは本当に嬉しいことである。
場所は、東京タワーに併設されている『東京タワー メディアセンター』。
会場に入る前に後ろを振り返ると、目の前に東京タワーが聳え立つ。
開演に遅れてはならじと車を飛ばしたところ、早目に着きすぎてしまった。
未だ来場者はまばら。
それが幸いし、今日最も忙しいはずの友人とも立ち話ではあるが話すことができた。
さて、私の席はどこだろう。
ステージの一番前、友人のテーブルに私の名前を見付け、友人に感謝。
いよいよ15周年記念パーティが始まる。
会社創設からの歩みが紹介され、関係者の挨拶、祝辞が続く。
会社に所属する料理人達が腕を振るった料理が並ぶ。
最初の皿はちょっとカロリー過多。
青森のマグロだそうだ。
美味いので、二皿お代わり。
日本のパーティでは、美味いビーフと鮨を同時に味わうことができるのが嬉しい。
大きな肉の塊から切り出されるローストビーフも美味い。
焼き加減も最高。
赤ワインと共に、二皿続けて食べてしまう。
友人によると、結婚後の年数に応じて銀婚式や金婚式があるが、結婚85周年はなんとワイン婚式なのだそうだ。
25歳で結婚すると、110歳で迎えるワイン婚式とはなんとも気が遠くなる話しである。
因みに15周年は、水晶婚式なのだそうだ。
ここで、友人のグループ会社に所属するシンガー達のショーが始まった。
最初は、”こけぴよ”。
昭和風のノスタルジックな、清純派ユニット。
二組目は、自由が丘プリンセス。
切れのあるダンスが売りの、ダンスヴォーカルユニット。
ステージいっぱいに得意のダンスを繰り広げる。
映画「フローズン」で有名になった歌、「レリゴー」。
不思議な事だが、歌い出す前からこの曲を歌う気がしていた。
RANさんのイメージが合うのだろう。
歌唱力があり、曲に引き込まれていく。
友人から、RANちゃんを応援してよと頼まれる。
リサイタルに行くことはできなくてもCDを買うくらいのことはするよ、と応える。
それじゃ、RANちゃんと一緒にツーショットを撮ろうと友人。
一瞬心が動いたが、私の彼女の顔が脳裏をよぎり、折角だけど、と断る。
それならブログでも応援してね、と友人。
何と、”こけぴよ”、”自由が丘プリンセス”、そして”RAN”さんはいずれもアメブロ仲間だったのだ。
友人にお祝いと感謝の言葉を述べて会場を後にする。
少し歩いてから後ろを振り返る。
夜空に浮かぶ東京タワー。
スカイツリーが出来たとは言え、やはりと東京タワーに特別な想いを寄せる人は多い。
楽しく嬉しい、友人の会社の15周年記念パーティでしたた。