3日目は4:00起床、4:45くらいに日の出。この日もきれいに見られたニコニコ。2日共きれいなご来光が見られるとはラッキー。ただ、スケジュールが本当に慌ただしくて、すぐに出発と言われていたので、くつひもを結びながらのご来光見学えー

 

この日は下山のみで気持ちも楽。天気も良く、相変わらず砂埃が多めだが、途中なんどか砂地で足を滑らしそうになりながら、なんとか転ばず歩けた。ガイドさんがいて良かったのは、一部歩きにくいところは、上りの道を利用して下るなど配慮もしてもらえたところもある。

 

下から見上げると、こんな道を登って、下ってきたんだなと感慨深い。5合目スバルラインまで最後の20分くらい上りがあるが、もう終わりかと思うと足取りも軽く進めた。

 

この日は平日だが、相変わらずスバルラインは人も多く、レンタルの装備を返却して、コーヒーを飲んだらもう出発の時間。帰りは温泉施設に寄ってから都内に戻った。

 

普通は、1泊で登るのが主流のようだが、最近は2泊コースが増えてきたらしい。多分、1泊だと私は登れなかったと思う。

それでも、とにかく慌ただしい3日だった。休憩はそれなりに設定されるが、10分だと、トイレに行って、戻ってすぐに出発になるので、休んだ感じがしない。夜も、山小屋について、すぐ夕食、すぐ消灯であまりのんびりしていられない。

 

ツアーに入って良かったのは、ガイドさんがペース配分や、トイレや売店の間隔を常に教えてくれたこと。ツアーの周りの人も自分よりも体力がありそうな人とそうでない人の中間あたりだったので気持ち的に楽だったこと。

 

人生でやりたかったことの一つがクリアできて本当に良かった。ただ、もう登ることはないかな。