「PICASSO(ピカソ)」とbrowny | browny's Heart

browny's Heart

とりあえず、いろんなこと、つぶやいてみよう・・・。

3日いや1日坊主の私brownyが、どこまで続けられるか・・・。

まあ、まったりとがんばってみようか(笑)

お~!ブログ、まさかの4年ぶりの復活!

まさにワールドカップ⚽ゴール!

よくやった!香川!大迫!乾!本田!

え?わけわからない?

…すみませんガーン

 

ところで本題。

PICASSO…
って誰でしょう?

グループ名です。読めます?

ちなみに「ピカソ」と読みます得意げ

あの「ピカソ」カラーパレットではありません。

この「ピカソ」カラオケです(笑)

(なんのこっちゃ)

…おっと、ここまでいつものフリですが。
なんでいきなりPICASSO?

っていつもいきなりです。

 

CDがたまたま?なぜか冷蔵庫の上に置き去りになっておりまして…汗はてなマーク


で、PICASSOと言えば!
「シ・ネ・マ」が代表作かと。私的には。

「ファンタジー」も好き!

「サヨナラの素描デッサン」も切なくて素敵。

「ビギン・ザ・ナイト」も幻の名作。
この4曲とも1980年代の名作「めぞん一刻」のエンディングテーマ。

(「めぞん一刻」ここでも出てきましたよドキドキ

あの来生たかお様の後継です!

 

で「めぞん一刻」…、見てませんでした?

歳がばれるとか、言ってはいけません。

3歳で見てたと言えば、ギリギリ30代前半ですからね(現時点で)

 

で、「シ・ネ・マ」ですが。(脱線しまくり…)
♪トゥ~、トゥル~トゥトゥ、トゥルンルルルル~って(…なんのこっちゃはてなマーク

アコーディオンの音色?(後ろからCobaさんは出てきません)

異国感が斬新なイントロでした。
これまた中学生だった私の心を揺さぶりましたラブラブ!

音楽的なことはよくわかりませんので、

曲がお洒落~音譜

歌詞が大人~ラブラブ

こんな感じ(←中学生ですから)

 

ボーカルの辻畑さんの声はそんなにクセはなく、

でも個性的で包み込むような甘い声に私とろけました。

しかし!

「シ・ネ・マ」のPVのなんと斬新なこと!

時代を感じるというか、異国情緒漂うのか?

不思議なPVです(笑)

「めぞん一刻」感、ぶっ飛びます(笑)

(検索すると出てきますよにひひ

 

1990年に発表した「SHOUT」は

 フジテレビのドラマ「あいつがトラブル」の主題歌でしたよ。

♪SHOUT SHOUT SHOUT~!(シャウト×3回)

きっと僕らは真夏のペンギン~はてなマーク🐧あせる

ロック感強め、歌詞も衝撃的ですがこちらも印象的な曲!

織田裕二好きなら知ってるはず!?

 

現在は…

2016年まではライブ活動してたみたいですが、

その後の活動がよくわかりませんしょぼん

ライブ行ってみたかったな~。

 

Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)

 

PICASSO公式HP