◆ 働きすぎて仕事が好きだと思っているあなたへ 忙しい自分の本音を自分が知ってますか? | 聴くことは愛につながる 傾聴接客、傾聴コンサル、接客スキル、接客の悩み解消、自分を幸せにするCMTコンサル

聴くことは愛につながる 傾聴接客、傾聴コンサル、接客スキル、接客の悩み解消、自分を幸せにするCMTコンサル

全国対応(skype)で、聴くことをメインにコンサルをしてます。聴く接客を学ぶ、接客の悩みを解消できる青沼式接客スキルを教える接客コンサル。傾聴してもらい自分のことを話して自分を幸せにするCMTコンサルを行っています。

こんにちは。

接客スキルの専門家でメンタルケアもできちゃう 接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナーの青沼 里歩です SMILE♪  

  
はじめて来てくださった方、ご訪問ありがとうございますハート  
  
そして、いつも見てくださっている方、本当にありがとうございますハート  
  

チェック(透過) んな事で悩んでいませんか?
あせ①自分に自信がない
あせ①自分の強みがわからない
あせ①会社の人とうまくいかない
あせ①いつも他の人と比べる
あせ①言いたい事がうまく言えなくて我慢してる
もしそうなら、もうこんな自分をやめませんか?
悩みを繰り返さずにスッキリ解決できる方法があります。
それがじぶんケア相談です。あなたも始めませんか?



毎日、毎日 接客業の方、営業職の方は忙しく働いていらっしゃると思います。

あなたは 、そんな日々がとても充実しているように感じていますか?


<忙しい自分>

いつも仕事と時間に追われていて、気がつくと夜になっている。

友達と会うことも減って、家に帰れば遅い時間。

ゴハンを食べて、お風呂に入ればもう夜中。

でも、忙しい生活が私を支えてくれる気がして、仕事は大変だけど、私は働くのが好きなのかもしれない。

そう思っていたりしませんか?


忙しいとは心をなくすと書きます。


私もショールームで働いていた頃にはこんな感じでした。

特にフロア責任者をしていた頃は、出張も会議も多く、自分の通常の仕事よりも、責任者業務の方が多かったように感じています。

自分の仕事と管理職の仕事、いつもパソコンとにらめっこしながら、コーヒーを飲んで遅くまで仕事していました。

そして、一生懸命働く事は素晴らしい事で、ゆっくりするなんてとんでもない!と思っていました。




これに疲れたと感じたのは、ちょうどフロア責任者を降りたいと思っていた頃でした。

いろんな事に疲れていて、自分が嫌になっていました。


そうなんです。


この考え方、実は長期で自分をだましているという事にようやく気がついたときでした。

 


一生懸命働くことは会社の為自分がいなきゃ、この仕事誰がやるの??

多分、この責任感からこういう考え方になっていくのだと思います。


退職する先輩に言われました。

「私がいなくなっても会社はどんどん進んでいくから大丈夫。」


この意味があとあとわかるのですが、その時は先輩がいなくなって明日からどうしよう・・・グルグルと途方にくれていました。


 

でも、会社はいないもの、ないものを埋めながら仕事ができます。

その人がいなくなっても、2週間後には何も支障がなく仕事ができていました。


一生懸命働く事は悪いことではありません。


でも、これはもしかしたら、自分の素直な気持ちを騙している可能性があります。

こういう人は<ゆっくりする>ということがわかりません。

仕事しかないから仕事したいのです。


もし、今この考えをしているのなら、一度自分に聴いてみてください。

「私、ゆっくりしたいと思っている?」

と。


自分を騙してまで仕事をする必要はないです。

これを続けると、自分がわからなくなってきます。


自分のいいところが見えなくなってしまうのです。

そんなの悲しいですよね。


でも、もう大丈夫です。

これを読んだら今日から、自分の心にもっと
問いかけてください。

きっとあなたは<ゆっくりしたい>と思っているはずです。

心が追いつかなくなる前に、どうか自分に聴いてください。


自分にうまく問いかけられないと思ったら、私もあなたの心に問いかけることができますきらきら 


もっと自分ケアしましょうハート

 

 

 

-*-

 

 

 


 

 

-SNS-

 

 

 


最後までお読み頂き、ありがとうございました。


鉛筆ブログの感想をお知らせください♪ あなたからのメールをお待ちしています鉛筆
メール こちらからどうぞ

 

 

 
 


花青沼 里歩(あおぬま りほ)
接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナー BROWNSUGAR R
インスタグラム‐2インスタグラム

*2002年から2011年 ショールームで接客業務 
建築系水廻りショールームに10年ほど勤務。その間、6年間フロア責任者を経験する。
お客様に本当に喜んでもらうためにはどうしたらいいか?お客様に満足してもらう接客とは何か?を常に考え、1万人以上のお客様に対応してきた。
入社当時は接客のことをきちんと考えておらず、責任者になり接客や数字管理、指導等色々な事に苦戦した。しかし、接客スキルとの出会いにより接客の幅が広がり、接客スキルだけでなく、接客コーチングなど取り入れ、自分でも接客が楽しめるようになっただけでなく、指導にもそういった接客を取り入れ、お客様から多くのいい評価を得た。
接客の改善と接客スキルの習得により、売上200%を達成+売り上げを伸ばし続けた。
また、顧客作りも成功し顧客固定化したことで売上UPに成功した。
お客様の欲しいもの(ニーズ)を引出し、提案することでお客様から喜ばれる接客が得意。

*2011年 
ここがターニングポイントだ!と感じ、退職。
 
*2012年2月~現在 
接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチ BROWNSUGAR Rを設立。
接客業の方の悩みを解決や接客を教えることだけでなく、働く人や自分の中の悩みを解決したい人のためのメンタルケア相談も開始。色々な方の悩みを解決する為に日々相談に応じている。

詳しいプロフィールを知りたい方はHPプロフィールもご覧くださいね♪ 
 

 

ハート あなたに届けたい想いをサービスにしています ハート

花接客相談サービス
全国どこからでもスカイプやメールであなたの色々な悩みを解消しています♪

・接客の悩みを相談したり、接客を基本から応用まで学びたい方へ
 ⇒ 私らしく売れる接客を叶える 接客スキル講座

・お店の接客のことやチームの接客の相談したい
 ⇒ お店の接客相談 スカイプ版

・お店に伺ってお店の接客相談・店頭指導を行います。
⇒ お店の接客相談 訪問版

・自分を癒す方法やストレスケアを知り、自分らしく幸せな毎日に変える
 じぶんケア相談


花BROWNSUGAR Rのメルマガ
総合版お知らせメルマガ
接客のヒントを色々書いてます 接客力UPメルマガ
自分らしい幸せな生き方がわかる メンタルケアメルマガ
接客スキルの基本がわかる5日間のメルマガ講座


花接客業の方へオススメの読み物
声掛けの教科書など、接客業の方にオススメの読み物あります。
図書室

花接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナ BROWNSUGAR R
HP
HPブログ