ミーティングをしよう★ | 聴くことは愛につながる 傾聴接客、傾聴コンサル、接客スキル、接客の悩み解消、自分を幸せにするCMTコンサル

聴くことは愛につながる 傾聴接客、傾聴コンサル、接客スキル、接客の悩み解消、自分を幸せにするCMTコンサル

全国対応(skype)で、聴くことをメインにコンサルをしてます。聴く接客を学ぶ、接客の悩みを解消できる青沼式接客スキルを教える接客コンサル。傾聴してもらい自分のことを話して自分を幸せにするCMTコンサルを行っています。

こんばんは。
RiHOです。

このブログは自分もお客様もHAPPYになれる接客スキルを
お話しています★


昨日から少し体調を崩しています。
皆さんは大丈夫ですか??
今、生姜湯を飲みながらブログ更新しています。
体がぽかぽかしてきていいですよ★

今日はいつもと違った感じのお話します。

今日のお話は

ミーティングをしよう★

です。

これはセッションのテーマとして取り上げたい内容のひとつ
ですし、またセミナーでも使いたい話です。

皆さんはどのくらいのペースでミーティングしていますか?

ミーティングをするという事はとても大切な事です。
自分と一緒に働いている仲間がどんな意識を
持って仕事をしているのかを確認するのには
とてもいいです。

私のオススメのミーティングはこんな感じです。

1 ショートパターン
  時間:15分~30分程度
  内容:目標進捗などの簡単な結果報告
  司会進行は必ず毎回人を変える事。
  大切なのは、このミーティングのあと意見書を書いて
  もらい、司会進行者があとでみんなにメール発信
  する。意見書には名前を記入しない。

2 ロングパターン 
  時間:1時間~1時間半程度(月一くらいがいいです)
  内容:日々の業務改善と今月の成功話
  事前に業務改善が必要な話をミーティング前日まで
  に提出してもらい、司会進行者がまとめておく。
  成功話はそれぞれが用意して当日発表。
  終了後は意見書を書いてもらい、後日メール発信。  

このミーティングパターンを繰り返しすることをオススメ
します。これはあくまで例なのですが、その職場に合わせて
開催してみるといいと思います。

定期開催をするというのが一番大事なポイントです。

どんなに忙しくても、ミーティングは大切な意見交換の場所
です。一緒に働いている人の意見が聴ける貴重な場所です。
最後の意見書というのは名前が違ってもいいと思うのですが、
その場で言えなくても、いい意見が後から出たりします。
これも書いてもらうといいです。

一緒に働く人達との雰囲気は実は意外とお客様に
伝わります。
接遇環境を整えるということは実際とても売るという事に
結び付いてきます。
接遇環境とは、人、店、物を整えるという事。
簡単に見えてとても難しい作業です。
それはお客様から見て、いいスタッフ、いいお店、いい物が
あるという事を作り出していくことです。

ナレッジサーブさんでの講座では接遇環境の話を中心に
セミナーをしていきたいと思います。
興味のある方はぜひどうぞ★
まだ開講していないので、開講が決まりましたら、また
お知らせしますね★

これは特に店長だから、責任者だから必要な知識かと
言われるとそうではないと思います。
逆に上の人がこういう事気が付いていない事もありますし、
本当であれば、ひとりひとりのスタッフが考えてほしい!
と私は思います。

そこで愛情が生まれますからね★
みんなが愛情を持って仕事をする事ができれば
HAPPYもたくさん増えてきます。
そんなお手伝いをさせてくださいね★

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございます★

ペタしてね読者登録してね



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村