学校からの課題プリントが、間違えて私の母の家に届いてしまった。


健康診断前に取りに行き、まっすぐ旧宅へ。


夫の車はない。


ドアは開くだろうか?


恐る恐る開けてみる


ドアが開いたので、家の中に入る


息子が居間で寝ている
(9時半)


布団もない居間で、クッションを枕にしてテレビの前で毛布を被って寝ていた。


一瞬死んでるんじゃないかとも思ったが、声をかけると目を開けたので名前を呼ぶ。



大丈夫か?
調子悪いのか?


いつもの勢いはない。
覇気がないというか、オーラもない様な感じに思えた。
いくら寝起きといえども、ここまでとは…。



一度目が合うと、すぐに毛布の中へ潜ってしまった。


学校からプリント届いたから持ってきたよ。



うん…。


トットは?仕事?



うん…。



それ以上ははなしてくれない。



テーブルの上を見ると姑の字で、1日の予定表?みたいなものが書かれていた。


夏休みの1日の予定表みたいなものを、姑が作成したのだろう。


私は目を疑った。


10時から12時まで手伝い
16時から18時まで手伝い


なんぼ家事やらせんだよ?


本当は写メも撮りたかったけど、撮る気も失せるくらいのショックで撮れませんでした。



朝起きたらトットにおはようと言う



とか、ちょいちょい支配要素が見えてイラつく



しかも何故姑がそこまでする必要があるのか?



次の調停で、ここまでやってますって提出する気なんだろうか?



姑がどんなに張り切ったところで、母親と兄妹から息子を取り上げる事は無理でしょう?



自分が育てる気になってるのかもしれないけど、兄妹と母が居るのに引き離して、婆さんが育てるって意味がわからないと思うのですが?


息子の精神状態が心配…。