昨日のレッスン内容は3つ。
1.篠崎教本の5ポジの基礎練習。26~28番
2.カイザー 2~4番
3.ドッペル1st


1.5ポジの基礎練
ボロボロすぎました。全て合格できず(>_<)

まず初めに弓の持ち方をまたチェックされました。
いつも同じこと言われるのだけど、すぐ弾いている間に崩れてくるのよね。
• 親指はくって曲げる
• 中指と薬指はくっつけない。独立させる。
• 小指はそんなに開かなくてよい。自然に。
• 親指と薬指以外の指は力を抜いて。楽に。
•薬指と小指の根元の関節がポコっと出ないように。指の根元と手の甲はほぼまっすぐ。

26番は、スラーの後とスラーの始まりの音がぼやっとしてると。
弓をしっかり止めてと言われたので止めるとやりすぎ、音は止めないで、余韻を残すと。難しい。。。
あと弓を使いすぎない!

27番は短調。練習しなさすぎて音程迷いまくりで、この音形やる前に四分音符で音程安定させてから3連符にする。四分音符は弓を使いすぎない!

28番も、二分音符で弓を使いすぎない。アップとダウンで同じだけ使うように。

2.カイザー
カイザーはちゃんと練習したので、ほぼバッチリグッド!
2番は綺麗じゃなーいキラキラと一発合格合格
CD聴きまくってたからかな。イメージできてたのがよかったニコニコ

3番は一旦ゆっくり先生と一通り一緒に弾く。その後、一人でテンポでもう一回。
ほぼ間違えずに弾けたので、ドヤ顏をしてたかもしんないにひひ
でも先生なかなかに厳しくって、
うーん、あと隣の弦を弾かなかったら完璧なんだけどなぁーとショック!
うん、それは確かにちょっと気になった。
なんかどうしてもD線弾くとき隣の弦に当たりやすいのよねぇ。でも気をつければ当たらないので、左手ばっかり気を取られないでもう少し右手に意識を持っていく。なんか指板の方に弓がズレていくらしい。。。ガーン

4番は次回の宿題。先生と一度ゆっくり通す。
イヤー何ですかこれ?キツイわぁ。
なんかサイレンみたいで、頭おかしくなりそうな感じ。音程合ってるかわからなくなりそう。

3.ドッペル1st
これは随分前に2ndやったんだけど、1stは弓も指も先生に指定されてなかったので、宿題出されてたけど、練習せずとりあえず楽譜だけ持ってきた。
先生と一緒に弾きながら、弓順とポジションを先生が書き込んでいく。
全部書き込み終わって、もう一度頭から通して、これで練習してきてね!で終わり。
いやー、初めてこの曲やったときはこんなにスムーズじゃなかったなぁ。2ndやったときはできた気しなかったし、2ポジって何ですか状態、3ポジも怪しい状況だったけど、今回は何となく頑張れば自分のものになりそうな予感がしました。
まぁ、単なる予感ですがwww
頑張ります!
この曲のCDを3枚もポチって、聴きまくりました。
メニューインとハイフェッツとパールマンの。
メニューインは1回聞いて、うーん、音があんまり私好みじゃない、、、
次にハイフェッツ聞いて、パールマンが届くまで何回も聞きました。録音古いけど
音に味があって、いいなぁー。2楽章とか素敵!
でも、最後にパールマン届いたら今はそればかり聞いています。
あーコンサート行きたくなってきた!!!
生誕70周年なんだってね。