あけましておめでとうございます。

 

他のSNSではとっくにお知らせさせていただいたけど、ラインスタンプを発売しました。

 


Old Mamas


何処かの国の何処かの森に棲む、奇妙で不思議なママたちのスタンプ

 

 

 

 

 

 

http://line.me/S/sticker/1365840

 

インドネシア以外の世界中で売られています。

 

面白い。

 

統計の見方がイマイチよく分からないけど、何故かインドネシアで俺のスタンプが受信されている。

売れてはいないけど。

 

どういうこと?

 

 

皆さま、今年とラインスタンプを宜しくお願い致します。

先日旅行に行った

神戸から淡路島に渡り、徳島、香川、愛媛と四国を横断し、しまなみ海道を走り広島を遊んだ

その際の特筆すべき写真を載せる


{5F9E2828-D1B9-452C-B79F-89FE887EFC06}

{C949AA4C-3F0A-4328-8944-C9EFC761CD2F}

{055CDF50-4B48-457B-B95E-B231E4B4A90E}

{36C61ABA-4E69-4B36-8142-14035670E238}

{FCA1AC6B-C8FD-40C9-9C33-491328EA179C}

{DC7FC14A-74F2-495E-90FA-02209F336294}

{99D64FAC-0921-4093-9492-9C23C59EDB7D}

{A7BF1CF0-38E9-42CA-AB6B-2D4EBB7AF38D}

{91A81151-9B7E-45D1-BAFA-86A31C86D787}

{C951F3C5-9DAA-4812-80BF-3A1FE181DCDF}

{7F8722A3-1BCF-41DB-A9C6-0970DF56F08B}

{1910652F-213F-43D5-803D-E713B07EEE87}

{1BDF4115-3887-4F7F-8555-7023AA615212}

{702E8AD8-AC33-4D97-A587-133DF2A0E4ED}

{C062FC3E-31F5-4BE8-897E-94C5019840AB}

{EF6B8ABE-F708-472D-B634-3A9028906504}

{2A181145-9E07-4C36-A28D-63E105F94E2B}

{05086F9C-EDBF-4ED3-A3FA-17934D8D9875}

{E0949B0A-138D-4EA0-8911-3D7119374D65}

{830F36E7-743B-40CD-A8AA-D2696AA14D7D}

{EB289E96-AB90-4F6C-9A3B-99824E15B12D}

{B2FC3B3F-D65F-4387-8515-4426C81C4506}

{35AA7560-6623-4258-AFFF-21588112CF23}

瀬戸内海の生口島に訪れた時の写真

生口島では、耕三寺というなかなか素敵な寺にも訪れたが、このブログではその写真は省略する

こんにちは。


映画観ました。






新年28発目:ソークト・イン・ブリーチ〜カート・コバーン 死の疑惑〜


新年29発目:ブラック・スキャンダル


新年30発目:ワールド・ウォー Z










◆ソークト・イン・ブリーチ〜カート・コバーン 死の疑惑〜




2015年

アメリカ

監督:ベンジャミン・スタットラー



★1994年に亡くなったロックスター、カート・コバーン。私立探偵の独自調査に基づき、再現ドラマを交えて衝撃的な死の真相に迫るドキュメンタリー。―――


★1994年4月5日。アメリカの人気ロックバンド“ニルヴァーナ”のボーカル&ギターを務めるカート・コバーンが死体となって発見された。死因はショットガンによる頭部被弾。地元シアトルの警察は自殺と断定した。ロックスターの早すぎる死に、世界中のファンが驚愕し、悲しんだ。実はカートの妻コートニー・ラヴは、夫の死の数日前、1人の私立探偵を雇っていた。元保安官のトム・グラントである。グラントはカートの死後、独自の捜査を開始。雇われた当時のコートニーの状況、不可思議な死体発見現場、地元警察によるあまりにも早すぎる自殺との断定、幾つかの断片的な証拠……。約20年に渡る調査の末、彼はひとつの仮説に辿り着く。それは、“カート・コバーンは妻コートニー・ラヴによって殺された。正真正銘の他殺である。”という衝撃的なものだった。本作では、グラントの仮説に基づき、あまりにも不可解な事件の捜査資料や関係者へのインタビュー、証拠音声、さらには再現ドラマを通じてカート他殺説を証明してゆく。―――

(サイトより)


http://sib-movie.com/

(公式サイト)











◆ブラック・スキャンダル




2015年

アメリカ

監督:スコット・クーパー



★ジョニー・デップがFBI史上最高額の懸賞金で指名手配された実在の凶悪犯ジェイムズ“ホワイティ”バルジャーに扮し、彼が起こしたアメリカ犯罪史上最大のスキャンダルのゆくえを描くクライムドラマ。―――


★アメリカのサウスボストンで育ったジェームズ・バルジャーとその弟ビリー、二人の幼なじみジョン・コノリーは、やがてギャング、政治家、FBI捜査官とそれぞれの道に進んでいった。コノリーはイタリア系マフィアの撲滅させるために彼らと抗争中のジェームズに敵の情報を流すよう持ちかける。FBIとの密約を利用し敵の組織を壊滅に追い込み、犯罪帝国を築くジェームズ。そしてビリーもまたジェームズの力を借り権力を握る。利害を一致させ手を組む彼らの関係は、アメリカ史上最悪の汚職事件に発展していく。―――

(サイトより)


https://warnerbros.co.jp/c/movies/blackmass/

(公式サイト)











◆ワールド・ウォー Z




2013年

アメリカ

監督:マーク・フォースター



★中国僻地で発生した謎のウィルスが爆発的に全世界へと拡大。このままでは、世界は90日以内に滅亡する。全人類を絶滅へと導くウィルスの感染を防ぐため、元国連調査官のジェリーは、愛する家族と離れ、世界を駆け回る。しかしすでに政府と軍隊は崩壊、感染の速度は加速し続けていた……。―――

(サイトより)








そうだ、今夜は映画を観よう。

こんにちは。



{14762FD5-C09E-4BF7-A853-1357043E9FE3}

スペイン
セゴビア
ストリートサックスプレイヤー
おそらく手描きのジャケットがカッコ良かった


映画観ました。





新年25発目:花とアリス


新年26発目:海街diary


新年27発目:イマジン







◆花とアリス




2004年

日本

監督:岩井俊二



★一目惚れした先輩・宮本と同じ落語研究会に入部した高校生のハナ。ある日、宮本がガレージのシャッターに頭をぶつけて意識朦朧としているどさくさに紛れて、自分が今カノだと信じ込ませることに成功した彼女は、その嘘の為に幼なじみの親友で、モデルを目指すアリスを宮本の元カノ役=共犯者として巻き込んだ。ところが、このことがきっかけで宮本はアリスに好意を寄せるようになり、アリスもまた宮本に心惹かれるようになっていく。―――

(サイトより)










◆海街diary




2015年

日本

監督:是枝裕和



★長女・幸、次女・佳乃、三女・千佳は、鎌倉で三人一緒に住んでいた。そんな彼女らのもとに、ある日、15年前に家を出て疎遠になっていた父の訃報が届く。三人は父の葬儀が行われる山形に向かい、母親違いの妹・すずと初めて対面する。身寄りをなくしたすずはどうしようもない大人たちに囲まれながらも、一人毅然とした態度を見せていた。そんなすずに幸は、鎌倉に来ないかと言う。こうして、すずを入れた四姉妹の暮らしが始まった……。―――

(サイトより)


http://umimachi.gaga.ne.jp/

(公式サイト)








◆イマジン




2012年

ポーランド=ポルトガル=フランス=イギリス

監督:アンジェイ・ヤキモフスキ



★リスボンの視覚障害者施設に1人の男がやって来る。彼の名はイアン。音の反響を利用して周囲にあるものの位置や大きさなどを判断する“反響定位”というテクニックを利用し、白い杖を使わずに歩くことができる不思議な人物だった。イアンはここで教師として働き、子どもたちに自分の手法を教え、外の世界に出ることの素晴らしさを説く。ある日、部屋に籠りがちだった女性エヴァがイアンに興味を持つ。彼女はイアンのノウハウを学び、やがて2人でリスボンの街へ出かけてゆく。そこで2人が耳にしたものとは……。―――

(サイトより)


http://mermaidfilms.co.jp/imagine/

(公式サイト)






そうだ、今夜は映画を観よう。