最近、長女の言動に驚くほど変化が出てきたびっくり

これも、集団生活の影響…?



 とにかく一番になりたい

一番になりたい!とはいえ、


ママも一番、次女も一番


ってな感じで、本当に一番に強くこだわってるわけではないみたい。




少し前までは、

一番、という概念もなかったと思う。


楽しいことは自分が先、

お風呂とか面倒なことは次女が先にどうぞ、

という感じだった笑い泣き




一番ということを覚えてからは、

お風呂にも率先して入るようになった。




夫がしょっちゅう「一番どっちだ?」って

都合よく煽ってるのですが、


あんまりよろしくないんじゃないか?驚き


と思い始めました…




一番じゃないと価値がないと思って、

自己肯定感の低下に繋がらないかとか、


人を妬んだりしないだろうかとか、


みんなも一番になりたいのに

自己中心的な振る舞いをしてしまわないかとか…



ちょっと考えすぎ?滝汗




「一番」ってワードを出すと、

サクッと動いてくれるので、

親としてはすごく楽なんですが指差し





 できないと悔しがる

一番になりたいっていうのと

ちょっと近しいですが…



できないことにも果敢にチャレンジして、

それでもできないと、


「悔しい」「がんばる」


って言うようになった。




これも、変わったなと思うあんぐり


できないことは

「ママ、やって!」だったのに。



こんなに負けず嫌いを発揮するとはビックリひらめき


幼少期くらいは人と比べず、競わず、

のんびり過ごさせてあげたいものですが、

保育園も競争社会なんでしょうかね爆笑





 トレーニングを始めた

これは…遊びの一環かな笑


リビングのジャングルジムで、

腕立てをするようになったニヤニヤ




先日紹介した

「あいうえオノマトペ」という絵本。




「む」「むきむき」というオノマトペなのですが、突然そのイラストを指して、


「こうなりたい!」

「トレーニングする!」

「ムキムキパワー!」


って、走ったり腕立てするようになったあんぐり




我が家は私も夫もトレーニングしてないから、覚えたとしたら保育園かな?


保育園でどんな遊びをしているのか、

見てみたいにっこり飛び出すハート




すっかり精神的にも身体的にも、

たくましくなった長女でしたラブラブ



我が家のすべり台はこちら。耐重量が50kgなので、姉妹やお友達も同時に遊べるものを、と選びました。姉妹が毎日遊んでます♪

とっても頑丈なので、大人も滑ってます!(幅が狭いので、お尻がハマりづらいけど笑い泣き)


この絵本でオノマトペをたくさん覚えたので、スケッチブックにひらがなを3つ書いて、

「『し』はどーれだ?」「『え』はどーれだ?」

ってクイズを出して、当たったら一緒に「しーっ!」「えーんえーん」ってして遊んでます。繰り返してると、当たるようになってきた💡




これは…喜びそう!