親が見守らずに外遊びってだいたいいくつぐらいからするものなんでしょうか。

 

公園に行くなら公園までの距離にもよるけど、

小学校2年生ぐらいまでは付き添うのかなという感覚でいますが、

今言っているのは家の外での遊びです。

 

我が家の前の道は住民しか通らない道で、

ご近所さんも同じ子育て世代のため、特別多くはないですが外の道で遊んでいる子がいます。

どこのお宅もオープン外構なので自分ちの庭と道路の境目を気にせず遊んでいる感じです。

 

今のところ、こども園から帰宅後にまだ外で遊びたいと言えば、

お家入るよーと声をかけつつ、本当は遊んでほしくないので、私は家の中から窓を開けて見守っています。

うちは土地が変形で道路に出ずに庭だけで遊べるので、

その範囲だったら家の中から声を聞きつつ、何分かに一度目視でも確認するという感じです。

 

道路のほうに出て遊ぶなら家の中にいては見えないし、

まだまだ上が年中さん。親の見守りが必要だと思っています。

 

うちはこんな感じなのですが、ご近所さんで上の子がこの春小学生になったお子さんがいて、

家の外で遊ぶなら親御さんは出てこられません。

年中の弟さんがいらっしゃるのですが、二人の時は自由にさせているようです。

 

このご兄弟ととうちの子が仲が良くて、

同じ時間に外で遊んでいると一緒に遊ぶことになることがよくあります。

といってもみんなで自転車に乗っていたり、虫を追いかけたり、

並行遊びに近いですが。

 

そんなに危ない場面はないですけど、

私たちがその子たちも一緒に見守っている構図になってしまうのがモヤってしまいます。

そりゃ放っておいてもいいのだと思いますが。

男の子3人いるとちょいちょい喧嘩もし始めますしね。

 

というか見守ってはいなくても、

一緒に遊んでいたりするわけですよ。私たち親も。

そんな感じだったらお迎えに来た時に一言お礼言いません?

子供にもお礼を促しません?

 

こんにちはーとだけ言って、子供たちを回収して家の中に入っていかれます。

 

とここまで書いていて気付いたけど、お礼というよりむしろ、

子供たちもバイバイとも言わないのがなんか尻切れトンボなんですよね。

一緒に遊んでたんちゃうのかい。っていう。

 

とはいえ、これから長くお付き合いするご近所さんです。

あまり不満に思わず、粗探しせず、仲良くしていきたいです。