ましゃliveのプチ旅行の後、娘も一緒に滋賀に~~GW前半はこちらに帰省ですハート

 

5/1水曜日この日はパパさんはお仕事だったので

娘と二人で昨年12月から予約しておいた滋味康月さんへランチに行きました!

今回で8回目ですキラキラ

 

    この日もカウンター席をお願いしておきました~

    

            いつものコースです!  

    

 

      5月1日と言う事でこの日が初日の5月の八寸です~

 

      めっちゃ季節感ありますね!奥に見えるのが端午の節句に

      因んで菖蒲のお飾りです~春の山菜やうすいえんどう豆の

      おこわなどどれも新緑の5月らしいお料理です!

 

      この日は私がドライバーだったのでノンアルコールビール生ビール

      娘は日本酒を楽しんでいました~日本酒

 

 

       続いていつもの白味噌仕立ての椀物!生麩はもっちり

       していてとっても美味しかったです!

 

      こちらは初鰹!娘と東方向を見ながらコッソリ笑いましたよ!

 

       わらびやゼンマイ、筍の煮物~春ですね~

       山椒の葉は大きくなり過ぎたそうです(笑)

 

      器がステキでした!信楽焼きかと思ったのですが違うそうです!

 

  お肉かお魚かを選べますが私達は二人とも近江牛のランプステーキです!

 

       名越氏!滋味康月の二代目として先代より受け継がれて

       熱い想いで毎日腕を振るわれているようですラブラブ

       めっちゃ手際がいい~アシスタントの方が2名いらっしゃいます!

 

       お肉の次に揚げ物です!この日は太刀魚のフライでした!

 

      そしておくどさんで土鍋で炊きあげられた白ご飯!

      ご飯のお供もひとつひとつが凝っています(^^♪

 

 

 

       娘は玉掛けご飯のお代りしていました~

 

      食後の自家焙煎珈琲~深煎りでお願いしました!

 

       デザートは山椒のシャーベット!美味しかったです!

 

       自家焙煎の珈琲もとっても美味しかったですラブラブ

 

       次は8月に予約お願い出来ました!夏の八寸も楽しみですラブラブ

 

      結局二人で¥18000くらいでした~コース料理だんだん高くなって

      ますね~娘が日本酒もたくさん呑んだからね(笑)

     

       とっても美味しかったです~~ご馳走様でしたチョキ