おはようございます星


今日から39週。
予定日まであと1週間です


去年9月に入ってすぐ妊娠に気付いてそれから今日まで、振り返ればものすごーく早かったなぁと。

身体が重たくて苦しくて、その上最近暑いし【早く出したいー!】と思うこともある反面、この子と一心同体でいられるのは長くてももうあと2週間なんだなーと思うと、なんだか少し寂しい気持ちすらしてきました。


{F4101D80-A52D-4F3B-B0D4-F2387F16A7FF}

35週の頃に撮ってもらったマタフォト。
なるべくお腹が大きくなってから撮りたくて、臨月手前で撮影をお願いしました



本題の【お産を進めるためにやってること】についてですが、正産期に入って1回目の検診でビショップスコアがたった3点しかなくて その上ビッグベビー宣告をされて、焦った私がやってみたことを少しご紹介します。



・ウォーキング
▶︎ベタですかやっぱり誰に聞いても歩けと言われるので・・・(笑) 一度にガッツリ1時間歩くのはしんどいので、出かける時に一駅分余分に歩いてみたり、旦那さんのワンコの散歩に着いて行ったり、一日の合計で1時間くらい歩くように意識してます。

・掃除
▶︎とにかく掃除しまくって動く!お腹が張るからと避けていたお風呂掃除や拭き掃除も解禁し、ひたすら掃除。しゃがんでやるお風呂、トイレ、床拭きは特に重点的に。実家に里帰りしてる今でも率先してしてます。家も綺麗になるし一石二鳥!



{11D62CBC-D79D-448E-B5C7-9C4C46658C7F}

・マタニティヨガ
▶︎安定期に入った時に買ったこの本。付いてるDVDを見ながら毎日やってたのですが、何せ三日坊主の私。後期に入る頃にはほとんどしなくなってたマタヨガ。
肩こりがひどいのでお医者さんに勧められて再度始めました。その日の気分で朝起きてすぐか夜寝る前のどちらかに1時間やるようにしてます。
朝する時と夜する時でメニューを変えるとリフレッシュできたりリラックスできたりいい感じ♩
出産の時の呼吸法はもちろん、しゃがむ体制やスクワット、 骨盤底筋のトレーニングもあってお産を進めるのにはかなり良さそう!


・マッサージ
▶︎お風呂に入った時に足にある三陰交という安産のツボと言われる部分を押したり、おっぱいをマッサージ。やると結構お腹張るし効果ありそう。
初めておっぱいマッサージをした時は、マッサージ中にじわわ〜〜と母乳が出てきてビックリ。
自分の身体から母乳が出るなんて信じられなくて、思わず母にこれって母乳?って見せに行ったおバカな私w (正確にいうと今はただの分泌液でまだ母乳ではないみたいですが)
とりあえず乳は出るんだなということを確認できたので一安心。笑



そんなもんかなぁー。
普段全く運動しない私からすれば、これでもかなり動いてる方。笑



そうこうしてたら昨日あたりから今までなかった恥骨痛が。あとは強いお腹の張りが増えました。
地味に効いてきてるのかなーなんて勝手に思ってます。笑

いい感じに予定日あたりに自然に陣痛が来るといいな



昨日も書いた通り「早く産まれてくれ!」とはだいぶ思わなくなったし、何なら予定日まで産まれることもないだろうと16日にも母の誕生日会で家族でフレンチ食べに行く予約まで入れましたが。笑

確かに以前は【早く産むため】でしたが、今は【安産のために】やってるつもりです。



とかいいつつ昨日の夜中、お腹の張りが何度も強くなっては治ってを繰り返した時はかなりドキドキでしたが。。。笑
早く会いたいような、まだもう少しマタニティ生活を楽しみたいような、怖いような楽しみなような!

色んな気持ちが混じってて。笑



うん、でもとにかく元気に産まれてきてくれたらどんなタイミングだったとしても幸せです