わーい!(^◇^)可愛い蛾が来た♪ | お花と生き物と太極拳♡(*^▽^*)♡

お花と生き物と太極拳♡(*^▽^*)♡

花と虫と太極拳のお話や体験を綴っていきます。

ゆっぴーです。

 

 

 

 

嬉しいです!!(*^▽^*)

可愛い蛾がやって来ました

初めて見る蛾です

後で調べてみよう♪

丸っこい ふさふさで 緑色がウグイス餅のようです

白い紙の上に移動させて撮りました

 

 

可愛い♡ けど多分毒蛾

美しいですね

 

 

 

 

 

見つけた場所は、仕事場です

踏まれてしまうところにいました

生きてるのかな

触ったら動きましたので移動して撮影しました

 

6/10撮影

 

 

 

 

夜ネットで調べてみました

なかなか見つからなかったです

あ~~あったー!!

ネット画像、同じです(^◇^)わーい!!

「ヒロヘリアオイラガ」外来種

 

ずんぐり丸っこい 脚は、茶色の毛で太く

正面から見ると相撲取りのように見えるそうです

 

 

緑色の幼虫のトゲには、毒があります

面白いあだ名があるのですね

幼虫の呼称「三吉」(笑)サンキチくんです

なぜでしょうねヾ(*´∀`*)ノ

お借りしたサンキチくん画像です

 

イラガの仲間の幼虫のトゲにぶすっと刺さると

痛くてデンキ虫ともいわれるそうで

 

静岡では、「しんなんたろう」(笑)といわれます 

なぜ~?

調べてみましたが

「三吉」も意味不明です(*^▽^*)