最近、いろんな物、人など…

さようなら…をしている。


今日も1つ…さようならしてきた…

いつだろう…どこで買ったかな…

最初のテレビは…

テレビデオっていう、

テレビとビデオが一体型になった

テレビだった…

テレビは入るけど、

ビデオが壊れて、

新しくテレビだけ購入した。


ブラウン管の大きなテレビ。

おそらく20年以上頑張ってくれた

途中、地デジ化があり、

オンタイムで砂嵐になったのも、

このテレビとの思い出だ…

その際に、

このテレビとお別れも考えたが…

チューナーのついたブルーレイレコーダーを購入することで、

モニターとして活用することになった

そこから今日まで、

一緒に歩んできたテレビと…

今日、さようならしてきた。


まだ使えるであろうテレビ…

でも…居間にあるテレビが

私のメインテレビなので、

現状、引っ越しを控えた自分が、

それを持って新しい家に行くことは

できない…。

重いテレビをちょっとずつ運ぶ…

重いので、途中で投げ出したくなる…

なんとか…車に乗せる…

乗るのを嫌がっているのか?

大きいので、車に乗せるだけで

四苦八苦…

リサイクル券も郵便局で、 

駐車場は満車で入れず、それを待ち、

窓口とATMの振込料金に差があるのに説明もしないので、窓口で並び、

ATMで払うほうが安いことを知り、

ATMに並び直し、

払込書が取り扱えないと、窓口へ再び行き、再びATMへ並び、

料金を払い、コピー必要とわかり、

車に行くも、郵便局員が追いかけてきて、ハンコ押すから…

とかいう始末…

なら、最初から払ったら窓口来てくれって言えばいいのに、

イチイチ手間がかかり、

イライラし、ムッとして、


あぁ…そうかぁ…

テレビがお別れしたくないのかな?

なんて、最後まで、なかなかお別れに至らないぐらいに、手間がかかった。


払い込んで、やっと、収集業者さんへ持っていった…

なんとか、搬入口にテレビをお渡しできた…


テレビを置いて、

そこにポツンと置かれたテレビを

見て、ありがとう…と

心の中でつぶやいた…

車に乗って、振り返ったら、

まだそこにテレビがあって、

心の中で、さようなら…ばいばい👋

長い間ありがとうね…って、

心の中でつぶやいた。


そしたら、そこにポツンとある

テレビがお別れしたくないよー

とでも言うような、寂しげな感じに

見えてしまった…ごめんね…

って、

ちょっとだけ涙がでそうになった…


新しい生活が始まるのに、

今まで、そこにあった物が、

どんどんなくなって、

必要最低限の荷物しか、

持っていかないことに

決めたので、いろんな思い出と

ともに、心の中に刻み込んでは、

さようならをしている。


人も…同様に、

知り合っては、疎遠になって、

仲がよかったのに、さようならを

とんどんしている。


自分から、さようならした人もいる。

高校時代の友達、

一緒に居ると疲れる…

1人でいる方が楽しい…


とやかく言ってくる人。

こっちのことも知らないで、

あーだ、こーだ、

指示を出してくるけど、

じゃぁ、あんたやってみたら?

というか、あなたにその権限は、

今はないでしょ?って、

そんな裏ボス的な発言をしてくる。

そして、見返りはもとめてないけど、 これまで、色々と気を使ってた

そんな人で、大事にしたかった人

なのに、勝手に怒って、

勝手に去って行った…


去る者は…追わない。

さようならは、寂しいけど、

それでも、なんでも、