Guten Abend!
こんばんは。


お手紙コンサルタントのHugです。


いつも読んで頂きありがとうございます。



今日は、
try and errorを繰り返している人たちの中で過ごしました。


”try and error”
行動を起こして修正する…
試行錯誤を繰り返す…



私の周りには、旦那を含めプロのフリースタイルスキーヤーや、スノーボーダーが多いのですが、

彼らの練習は、現実とイメージとのズレを、1センチ単位で修正していくような
『いちいち』細かい作業の繰り返し。



自分の映像を確認しながら修正しては、
tryとerrorを繰り返す。


やりながら、
あーでもない、こーでもない。
あ!こっちかー!
視線はここかー!


 
でも、不思議。
誰一人、『こうなったら、怖いからやめておきます』と言わない。

『なるほどー!次はこうしよう!』
となるのです。


そして、
成功した技のイメージを何度も何度も繰り返し練習。
それが無意識になるまで練習して、
やっと自分のものになるのだそうです。



その途中経過も、楽しそう。



本気で、何かを掴むということは、



こういうことなんですね。








明日は、東京へいきます。
多田れいかさんのセミナーを受けてきまーす。
学んだことを吸収できるよう、またアウトプットしていきますね!

それでは、また明日!
Bis bald☆
{E55F838D-316B-44C1-89C0-53EEC0DAE0F7}