息子の銀行口座の解約に行ってきました。


いつかはせざるを得ない事。


なかなか気が進まず、先延ばしにしていたのですが夫と話し合い、1年が過ぎたこのタイミングで終わらせることにしました。


解約というよりも本人が亡くなっているので〝相続〟になるんですね。


我が子の相続手続きをするなんて‥普通は逆なのに悲しい


亡くなってから、次男関係の色んな手続きをしてきました。


期限があるものは待ってはくれないので1年前は悲しみと絶望の中、泣きながら書類に記入したことを思い出しました。


あの頃の事を思うと胸が苦しくなります。


それに戸籍謄本などの書類を見るたびに改めて現実を突きつけられ辛くなってしまいますね‥


相続した銀行口座は次男が中学生の時にお年玉を預ける用に初めて作った口座です。


それから亡くなるまでずっと使ってきた通帳。


給与振り込み、クレジットカードの支払い、学費振り込み、バイトのお給料‥


程よく遣い、将来のためにコツコツ貯金もしてたようです。


通帳をめくって見ていると何だか愛おしくて、涙が出てきました。


社会人になってから家に入れてくれていた生活費も最後の7月の分は使えずに置いてあります。


2022年のお正月に渡してくれたお年玉も‥


もう、どれもこれも使えないよえーん


お母さんもね‥〇〇の将来のために少しずつ貯めていってたんよ‥でも、渡す前にいなくなってしまったから悲しい


それもどうしたらいいの?


もう、使用する事が出来なくなってしまった通帳だけど大切に置いておくね。


本当にお疲れ様でした。


次男関係手続き、この銀行の分でおそらく最後となります。


ひとつひとつが終わっていきます。


後は‥まだ、解約していないスマホがあります。


この間、次男が「スマホはもういいわ‥」と言っていたような夢を見たけれど。


それって何かのメッセージ?


教えてよ‥会いたいよ🥲


〜読んで下さって、ありがとうございます〜