こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます!
今日のテーマは
AI使って単語帳づくり。
ところで、今週から新しい生徒さんたちを迎え
リーディング&リスニングの上級コースが始まりました。
内容はニューヨークタイムズやワシントンポストなど
アメリカの新聞を教材にしたリーディングレッスンと
同じテーマを取り扱った米公共ラジオ放送・NPRニュースの
リスニングレッスンです。
その翌週はネイティブ先生と同じテーマについてのディスカッション。
けっこうスパルタな内容ですが、
読み・聞き・話すというバランスがとれていて
まじめに取り組めば力がぐんぐんつきそうですね。
それも1クラス3名ですから
生徒さんも私もやりやすい人数です。
おまけに今回の生徒さんはやる気のある
まじめな生徒さんばかりでほっとしています。![]()
教えていて一番やっかいな生徒さんは
宿題やってこなくて平気、間違えを訂正すると言い訳ばかり。
そんな生徒さんいるの?と思われますが、
けっこういるんですよね。ぶつぶつ。
さて、本題ですが、
リーディング教材は事前に渡しておくので
みなさん読んでこられるわけですが、
教える方も単語リストを作成しておかないといけないんですよね。
そこで、今はいいツールがあるわい、ということで、
グーグル翻訳、DeepL、Chat GPT にコピペして![]()
単語リストを作って比較してみました。
どれが一番優秀だったと思います?
じゃーん、やはりChat GPTですね。
完璧ではありませんでしたが、かなり優秀。![]()
DeepLが意外にも苦戦していました。
それにしても今の世の中、
英語学習にもChat GPT大活躍といった感じですね。
YOKO![]()