こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます!

 

毎日ブログ書くって

なかなか大変ですね。

 

もう時間がなくって。

書くのがもっと早くなりたいです~

 

今日のテーマはバイリンガル教育もどき。

 

私も日本の多くのママ同様

子供が生まれた時、

バイリンガルに育ってほしいビックリマーク

と考えたものです。

 

今はもういい大人で、

某資格を持つプロフェッショナルとして

グローバル企業で働いています。

英語は必須の世界。

 

わが子の英語教育で何をやってきたか、

参考にならないかもしれませんが、

ざっと書き上げてみます。

 

まずは生まれた直後から

日英の子守歌のCDを常時流していました

 

正確に言うと生まれる前からも。笑

 

だっこしてる時は

私が気分次第で日英子守歌を歌ってあげました

私はへたですが歌うのが大好き。笑い泣き

 

2歳前、有名なねずみさんのセット

新品はばか高いので

中古でとうとう買ってしまいました。爆笑

 

これは高いだけあって

親子ともに完全にはまりましたビックリマーク

 

発音にもとても効果ありで、

私にはとてもできない

アメリカ人ネィティブスピーカーの発音。

 

(但し、のちに中学校にあがり、

進学塾に通ったおかげで

その発音もぼろぼろになりました)

と恨み節。。。えーん

 

ということで

小学校にあがるまでは

もっぱらねずみさんの教材につかり、

 

英語のイベントがある度に

親子ででかけていました。

 

英語大好きビックリマークと言うようになったので

これでよかったかな、と思いました。

 

幼稚園までは英語を好きになってもらうこと

英語の音に慣れてもらうこと

大事だと思いました。

 

ただ、ねずみさんの教材だけで

話せるようになる、というものでは

ないように思いましたが、

どうなんでしょう??

 

つづきは

また明日♪

 

YOKOラブラブ