こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます!
今日のテーマは多読について。
多読って文字通りたくさん読むってことですが、
みなさんは英語を読まれていますか?
リーディングはすべての基礎です![]()
読めないけど、聞いたらわかる!
なんてことはあり得ないですもんね。![]()
そこでお勧めしたいのが多読教室。
子供用、大人用、いろんな多読教室がありますので、
ネットでお近くの教室を検索してみてください。
私も子供を中1から中2までの1年ちょっと
近くの多読教室に通わせましたが、
先生のご指導のおかげで
ハリーポッターが読めるまで上達し
正直びっくりしました!![]()
いわゆる「長文問題」も
「長文」と感じなくなったそうで、
もちろん進学塾に通っていたこともありますが、
中学3年間で英検も3級から一気に準1級合格を
果たすことができました。
もういい大人になりましたが、
今でも振り返ると多読教室に通ったことが
自分の英語力アップに一番効果があったと
言っております。
多読教室には大人もたくさん通っていましたが
大人ももちろん効果が出ているようでした。
教室でやっていることは
簡単に言ってしまうと
辞書を引かなくてもいいレベルの本からスタート。
場合によってはほとんど文字のない絵本
ということもありえます。
先生のご判断で少しずつレベルの高い本に
グレードアップしていきます。
その際、内容が気に入らなかったらすぐに中断、
同じレベルの別の本へと移り、
どんどん読み進めていきます。
それだけの本の在庫がないといけないので
なかなか自分ではできないし、
レベルアップのタイミングなど
やはり先生のご指導が必要でしょう。
英語の「長文」が苦手という方
お子様から大人まで、
一度多読教室をのぞいてみてはいかがでしょうか。
YOKO![]()
気に入って頂けましたら
いいね!をクリックしてね♪
励みになります!