東京五輪開催の危険性を指摘する報道を
連日伝えているCNNですが、
これまでは1時間のニュース番組の中の
後半部分に報道されることが多かったのですが、
昨日は前半30分内に報道されました。
基本、ニュースは重要性が高い順に報道されていますので、
東京五輪問題の重要性が増してきたことを表しています。
昨日は担当時間内にこのニュースが入ってきましたので、
どんな報道内容だったかをまとめてみます。
少し長いですが、どうぞおつきあいください。![]()
いや~、大事な国内ニュースなので、
なんとしても正確な訳を実現しなければと
力が入りました!![]()
まずは大規模ワクチン接種センター(large-scale vaccination center)が
東京と大阪に開設されたことを伝えた上で、
接種を受けに来た女性にインタビュー。
「日本のワクチン接種計画に不満。先進国にしては遅すぎで失望した。
五輪はもちろん開催すべきではない」
そうだ、そうだ
(私)
以下、リポーターの立ちリポ:
問題はワクチンの供給ではなく、打ち手不足にあり。
首相は一日100万回接種を目標に掲げ、
7月末には高齢者接種を終える予定とするが、
専門家はそれはずいぶん野心的な目標と酷評。
日本政府が国民の健康より
マネーと政治を優先させているという見方が
ますます強まっている。
医療関係者らも、200か国以上から1万1000人以上の選手、
加えて何万人ものスタッフや関係者、
何万人もの未接種のボランティアのもと、
巨大なオリンピックを開けば、
安心安全の大会開催は望めないとしている。
最後に疫病の専門家にインタビュー:
結論:安心安全の開催は無理。
懸念事項は2つ:
アスリートやメディア関係者への影響と
日本国民への影響
アスリートへの影響:
IOCが言うように80%の選手らにワクチン接種しても
数1000人ものアスリートが未接種では
一大感染イベントになりかねない。
IOCのプレイブックは公衆衛生の基準を満たしていない。
1.最高3人部屋。ワクチン未接種者もいる。
選手らはリスクに関して訴える権利を放棄する
文書に署名させられる。
2.選手らの受ける毎日の検査は抗原検査。偽陰性が多い。
3.人との距離に関する詳細の記載がない。
スポーツで距離を維持するのは不可能。
選手らが帰国後にウィルスを祖国に持ち込む危険あり。
例えばタンザニアはマラソンに強いが、
一人もワクチン接種した人はいない。
医療体制が脆弱な中、貧困国に感染を広める可能性あり。
最後にバブルをつくるというが、選手らにとって大会終了後のパーティは不可欠。
五輪村でのパーティ阻止は困難。
五輪村から抜け出して都内でパーティするのを
阻止するのも難しい。 えええ![]()
よって日本国民に感染が広がる恐れあり。
とかなり詳しく説明していました
正確な報道内容でしたね。
そして今朝、アメリカ国務省とCDC(米国の最高保健当局)が
日本へのいかなる渡航もワクチン接種完了者を含めて禁止する
指針をだしました。
これで、バイデン大統領も米国団五輪派遣も困難となります。
よって五輪は中止となるのでしょうか、
目が離せない状況が続きます。
Folks, the clock is ticking![]()
Yoko